時を束ねて リボンをかけて

2021-12-17 (Fri) 23:32

ベリーショートにした。セルフカットで。

昨日、洗濯物を取り入れている時に、ワンコおじさんが家の前を通った。
普段なら、私も行くから~と言って、ゲンのリードを持たせてもらって一緒に散歩に行くのだが、さすがこのところ寒くて無理。
ゲンは、私を見ると尾っぽをあげて飛び跳ねるので、今日はごめんね。
寒いから私は行かないよと言った。

おじさんが、思い出したように、ヘアピンあるんだけどいる?と言った。
ヘアピン?ヘアピン?と二度聞き返した。
すると、せがれのズボンのゴムを替えるのにヘアピン買ったんだ‥という。
あのヘアピンか。
昔はゴム通しの代用品としてヘアピンでゴムの入れ替えをしていたけれど、これって今の若い人に通じるだろうか・・・。
ゴム通しではなくヘアピンを買ってしまったと言う。
100均でもケースで売っている。
だから、私の頭を見てよ。
ヘアピンは使うところがないと笑いながら言った。

ネットフリックスで映画を観ていた時に、ベリーショートの女性が出てきて、その髪型が気に入ってしまった。
シャンプーがものすごく楽そうだ…という理由で、観終わってすぐに髪を切った。
勿論私はセルフカットだし、セルフパーマだし、セルフヘアカラーなので、自分で100均のすきばさみとレザーで鏡を見ながら切ったのだ。
失敗したら、ウィッグがあると思うから、大胆にカットできる。
ウイッグも整理してショートのものしか残してないけど。
まあ・・・なんていうか・・・私って、つくづく思う・・・器用だ。(笑)
このままでも十分の出来だと自分では思った。
ウイッグを被るときにネットは必要ないくらい短くした。
似合わなくても出かけないからまったく平気。

ワンコおじさんに髪切って来たんだねと言われたから、自分で切ったんだよと言った。
私美容院には行かないから~。
いやあ・・上手だねえ・・・と褒めてもらえた。

ゲンは何度も私の方を振り返りながら、未練(私に)たらたらで散歩に行った。
私は手を振って見送った。

しかしだ。
思う。
あの息子は自分のズボンのゴムの入れ替えも父親にさせるのかと。
8050問題は他人は絶対口ははさめないけれど、大変だなあ。


前にガス会社のお兄ちゃんに、ワンコおじさんが亡くなったら、あの犬、ソフィアの母さんが飼ったら?と言われたことがある。
私は無理だよ。
猫もいるし、ワンコは暑くても寒くても散歩に連れていかなきゃならないし、もう私には無理だと言った。
それにおじさんが亡くなっても息子が面倒みるだろうよ。

あの息子が面倒みるかなあ・・・・。と言うから、息子が欲しいと言うから飼った犬だもの。
大丈夫だよと私は言ったが、ペットも飼い主を選べないからなあ。
おじさんに長生きしてもらうしかないということだけど。

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村


シニアライフランキング


スポンサーリンク

Last Modified : 2021-12-17
[serene_resp3c] Designed by *Essence