普段はテレビを観ないのに、オリンピックは夢中でテレビにかじりついている。
どんなスポーツでもおもしろくてしょうがない。
とはいっても、地上波だけだけれど。
午後5時が明るくなっている。
午後5時が暗いと雨戸を閉める時間が早くなるから、夜が長い。
12月1日に Netflixを再契約して1月30日に解約した。
その間かるく100本以上の映画を観た。
Netflixの今日の日本のベスト10なんてのをみると、韓流ドラマだらけ。
わたしはドラマの長丁場が嫌いだから映画しかみない。
12月はともかく、1月はほとんど何時間も毎日映画を観て過ごしていた。
巣籠もり生活を堪能するには、好きな映画を観ることだった。
陽が伸びて午後5時の真っ暗から解放されたから、冬眠から目覚めたという感じだ。
1月30日で Netflixを解約したのは、観たいと思うものを探せなくなってきたから。
それにAmazonプライムビデオのほうが、私は見たい映画を探すのには使いやすい。
Netflixのいいところはいろいろな国の映画を観れるところ。
映画館がない町に住んでいる人間からすれば、こういう配信はありがたい。
字幕でみるから、言語はどこの国のものでいい。
片っ端から観て、年のせいで片っ端から内容を忘れていく。(-_-;)
それでも観てよかったと思い、記憶に残っているものはある。
例えば、本が原作のイギリス制作「ミュンヘン戦火燃ゆる前に」
実話のアメリカ映画「シカゴ7裁判」
実話のスペイン映画「アウトハウゼンの写真家」等々。
そして、日本の「犬に名前を付ける日」
この映画をたくさんある映画の中から探し出せてよかった。
この映画監督の経験を元に、小林聡美がこの監督役で主演しているドキュメンタリーである。
日本の愛護団体代表では有名な「犬猫みなしご救援隊」の中谷百里さんも出演している。
なんていうか、不幸な犬猫に目を向けることを少しでも個人個人が考えれば、安易に捨てたり安易に買ったりしないで、日本の動物愛護も進歩できるのにと思う。
「犬に名前を付ける日」の公式サイトはこちら。

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング
どんなスポーツでもおもしろくてしょうがない。
とはいっても、地上波だけだけれど。
午後5時が明るくなっている。
午後5時が暗いと雨戸を閉める時間が早くなるから、夜が長い。
12月1日に Netflixを再契約して1月30日に解約した。
その間かるく100本以上の映画を観た。
Netflixの今日の日本のベスト10なんてのをみると、韓流ドラマだらけ。
わたしはドラマの長丁場が嫌いだから映画しかみない。
12月はともかく、1月はほとんど何時間も毎日映画を観て過ごしていた。
巣籠もり生活を堪能するには、好きな映画を観ることだった。
陽が伸びて午後5時の真っ暗から解放されたから、冬眠から目覚めたという感じだ。
1月30日で Netflixを解約したのは、観たいと思うものを探せなくなってきたから。
それにAmazonプライムビデオのほうが、私は見たい映画を探すのには使いやすい。
Netflixのいいところはいろいろな国の映画を観れるところ。
映画館がない町に住んでいる人間からすれば、こういう配信はありがたい。
字幕でみるから、言語はどこの国のものでいい。
片っ端から観て、年のせいで片っ端から内容を忘れていく。(-_-;)
それでも観てよかったと思い、記憶に残っているものはある。
例えば、本が原作のイギリス制作「ミュンヘン戦火燃ゆる前に」
実話のアメリカ映画「シカゴ7裁判」
実話のスペイン映画「アウトハウゼンの写真家」等々。
そして、日本の「犬に名前を付ける日」
この映画をたくさんある映画の中から探し出せてよかった。
この映画監督の経験を元に、小林聡美がこの監督役で主演しているドキュメンタリーである。
日本の愛護団体代表では有名な「犬猫みなしご救援隊」の中谷百里さんも出演している。
なんていうか、不幸な犬猫に目を向けることを少しでも個人個人が考えれば、安易に捨てたり安易に買ったりしないで、日本の動物愛護も進歩できるのにと思う。
「犬に名前を付ける日」の公式サイトはこちら。

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング
スポンサーリンク
Last Modified : 2022-02-09