時を束ねて リボンをかけて

2022-02-18 (Fri) 23:53

夜遅く焼きおにぎりが食べたくなった。

私の部屋の押し入れは、戸の幅が126センチしかない。(内部の横幅は133センチ)
1階の和室の押し入れは普通の1間の幅だが。

その押し入れにいろいろなものが入っていて、整理しなければと思いながら、使いずづらさをそのままにしておいた。
何しろいらないものも多く。扇風機は3台も入っている。
3台もいらないので1台は処分することにした。

一応上の段に板を置いて棚にしていたが、そういうやり方で1段ではなく2段の棚を通すことにした。

そこで私の強い味方。
厚さ1,9、幅8.9、長さ182㎝の 1×4 SPF材を購入するためホームセンターへ。

いやあ・・・もう衝撃だった。
昔は税込みで1枚200円だった。
それが220円に値上がりしてずっとその値段だったが、今日は税込み440円。
ええっ!倍に価格が跳ね上がっていた。
間違っているのではないかと店員さんに聞いたら、木材は値上がりしているんですよ~
入荷しないから~ということである。
木材の高騰はニュースにもなったから知ってはいたが、いかにもDIYにしか使い道がないようなものまで値上がりしているとは思わなかった。

4枚買うつもりだったが、3枚に変更。

KIMG1843.jpg

これは私がDIYをするうえで、一番の使用頻度が高い板なので値上がりは、ショックが大きい。
うちの猫の猫砂は木の砂なのでもしかしたら、それも上がっているかと思って調べたらいつもより高くなっていた。

次から次とメーカー発表で、値上げが決まっていくけれど、じわっじわっとその波が押し寄せてくるのだろう。


昨日女子フイギュアの放映の間、何しろ時間が長いから、焼きおにぎりを作った。
夕飯を済ませているのに、突然焼きおにぎりが食べたいと思ったのだ。
食べたいと思ったら作るしかない。

KIMG1835.jpg

クックバットに載っている作り方でフライパンで焼き、ご飯600フラムで6個できた。
1個食べてあとは冷凍。
このクックパットで作る焼きおにぎりが冷凍食品の売っているものよりもはるかに美味しい。

KIMG1836.jpg


なんていうか、なんだかんだといってもお米が一番安いかも。

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村


シニアライフランキング

スポンサーリンク

Last Modified : 2022-02-19
[serene_resp3c] Designed by *Essence