時を束ねて リボンをかけて

2022-03-29 (Tue) 23:46

免疫力はどうしたら上がるのだろうか?

FIFAワールドカップ・アジア予選 最終予選 日本対ベトナム。
いやあ・・・まさか引き分けるとは思わなかった。
まず、ベトナムってこんなに強かったのか!というのが正直な感想。
楽勝だと思っていた私は、恥ずかしい。
ベトナムのGKはよかったなあ・・。


さて、昨日友達から電話がきて、帯状疱疹になったと。
私の父もかかった時があってかなりひどかったが、彼はすぐに帯状疱疹だと分かって病院に行ったから大事にはいたらなかったと。

ん?と思ったのは、これってコロナワクチンの副作用じゃないだろうかと言ったからだ。
彼は3回目がとっくに終わって、もう4回目の話である。
ワクチンは毎度律儀に接種する人だ。
私のように引きこもっている人間ならワクチンはしないでもいいけれど、彼は仕事をしているからしょうがないのかもしれない。

だけどコロナワクチンの接種の副作用が、帯状疱疹を発症したというのは考え過ぎだと思ったから、それはありえないだろうよ~と言った。
関係ないよ。
そうだったら、国から何か発表あるだろうし、そもそも帯状疱疹って免疫力が衰えると出るんじゃないの~と言った。
年齢的に免疫力が衰えているんだよ。

父の時のことを思い出して、どうして帯状疱疹だと自分でわかったの?と聞くと、発疹はお腹に出たらしいが、出る前から皮膚の内部から引っ張られる感覚があったと。
そうしたら、マッチ棒の頭くらいの発疹が出て、母親もやっているからすぐにそうだと思って病院に行ったら、帯状疱疹の診断が出たそうだ。
私だったら・・気がつかないでほおっておきそうだなあ・・と言った。
そこで掻いたりすると広がってひどくなるのだそうだ。

そこで免疫力が上がる方法を、お互いいろいろ話したが、年を取ると何が起きるか分からないが、何が起きてもおかしくないという気持ちが大切なんだわねえ・・というような話で終わった。



今日は寒かったが昨日は暖かくて、チビの居場所を増やした。
ミケのベットを出して、猫部屋の棚の上に置いておいた。
ちゃんと使っていた。

KIMG2060.jpg


     猫老いて酒とタバコで喉枯らす 女の声に似た音で鳴く
  (ねこおいて さけとたばこで のどからす おんなのこえに にたおとでなく)


にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村


シニアライフランキング


スポンサーリンク

Last Modified : 2022-03-29
[serene_resp3c] Designed by *Essence