朝起きたときに、昨晩ホームベーカリーをセットし忘れたことに気がついた。
毎日焼くものではないが、(1斤を5日で食べる)、無くなれば次の日忘れないように内窯だけは出しておく。
そして寝る前に、材料を入れてタイマーをセットしておく。
朝、パンの匂いが漂って、気分が上がる。
・
・
・
・
・
そういういつものパターンが、この頃のだらけた生活で、昨日はすっかり忘れてしまった。
朝食を抜くという生活はしてないので、こういう時のためにホットケーキミックス粉は用意してある。
甘すぎてそれほど好きではないのだが、これも備蓄食品として購入している。
その賞味期限が5月25日だった。
備蓄食品の賞味期限も時々確かめなきゃいけないんだなあ。
まあ・・災害が起きたときなど、賞味期限なんてあってもないものだけれど。
小さいフライパンで分量通りに焼く。
ちなみに牛乳は買わないので、パンに使うスキムミルクを分量通りに溶いて代用。

200グラムで4枚と説明書きにあったから4枚焼いた。

ブロッコリーと飲むヨーグルトで朝食の出来上がり。

ブロッコリーがトマトになる時もあるが、ブロッコリーと飲むヨーグルトは朝食の定番。
作ったホットケーキの残り3枚は冷凍。
この画像を撮るときに、ちょっと思った。
ランチョンマットなどを敷いて、ちょっとおしゃれな感じで画像をとるべき・・・・かな・・・と思ったが、いやいやそこまでするのは私のガラじゃない。
わざわざ私のブログを読みにきてくれている人に、いいふりしてどうするんだと。(笑)
もう2年も更新されてないブログで、とても気に入っていたブログがあるのだが、いくつかブログを運営している人だった。
その中のひとつに、リアルな一人暮らしの女性の食事というような内容のブログがあった、
全く気取らず、いちいち器に凝ったり、盛り付けに凝ったりしないで、ほんとリアルでそのままの生活が出ていて私は好きだった。
それでいいんだよね~と、親近感がわいていた。
今でも時々覗いているけど、放置されたまま。
若い人だから、ブログではなく、他の手段で発信しているかもしれない。
チビは相変わらず。
座っていれば分からないけれど・・・

起きるとずいぶん痩せているのがわかる。

18歳だからね。
目が離せなくなったお年頃。

にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
毎日焼くものではないが、(1斤を5日で食べる)、無くなれば次の日忘れないように内窯だけは出しておく。
そして寝る前に、材料を入れてタイマーをセットしておく。
朝、パンの匂いが漂って、気分が上がる。
・
・
・
・
・
そういういつものパターンが、この頃のだらけた生活で、昨日はすっかり忘れてしまった。
朝食を抜くという生活はしてないので、こういう時のためにホットケーキミックス粉は用意してある。
甘すぎてそれほど好きではないのだが、これも備蓄食品として購入している。
その賞味期限が5月25日だった。
備蓄食品の賞味期限も時々確かめなきゃいけないんだなあ。
まあ・・災害が起きたときなど、賞味期限なんてあってもないものだけれど。
小さいフライパンで分量通りに焼く。
ちなみに牛乳は買わないので、パンに使うスキムミルクを分量通りに溶いて代用。

200グラムで4枚と説明書きにあったから4枚焼いた。

ブロッコリーと飲むヨーグルトで朝食の出来上がり。

ブロッコリーがトマトになる時もあるが、ブロッコリーと飲むヨーグルトは朝食の定番。
作ったホットケーキの残り3枚は冷凍。
この画像を撮るときに、ちょっと思った。
ランチョンマットなどを敷いて、ちょっとおしゃれな感じで画像をとるべき・・・・かな・・・と思ったが、いやいやそこまでするのは私のガラじゃない。
わざわざ私のブログを読みにきてくれている人に、いいふりしてどうするんだと。(笑)
もう2年も更新されてないブログで、とても気に入っていたブログがあるのだが、いくつかブログを運営している人だった。
その中のひとつに、リアルな一人暮らしの女性の食事というような内容のブログがあった、
全く気取らず、いちいち器に凝ったり、盛り付けに凝ったりしないで、ほんとリアルでそのままの生活が出ていて私は好きだった。
それでいいんだよね~と、親近感がわいていた。
今でも時々覗いているけど、放置されたまま。
若い人だから、ブログではなく、他の手段で発信しているかもしれない。
チビは相変わらず。
座っていれば分からないけれど・・・

起きるとずいぶん痩せているのがわかる。

18歳だからね。
目が離せなくなったお年頃。

にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
スポンサーリンク
Last Modified : 2022-05-13