時を束ねて リボンをかけて

2022-05-22 (Sun) 23:35

照ノ富士優勝おめでとう!拍手。パチパチパチパチ。

終わってみれば照ノ富士優勝。

インタビューの中で照ノ富士も言っていたが、私も今場所は長く感じた。
中日までで3敗して、万全の体調ではないのだなと思っていたから、毎日ドキドキしながらみていた。
千秋楽の今日は終わってみればやっぱり感動した。
拍手。パチパチパチパチ。



明日は可燃ごみの日だから、今日のうちに集積所に持っていくために、猫部屋に敷いていたコルクマットをカッターで切った。
45センチ角のコルクマットだから,
ゴミ袋にそのままでは入らない。
猫部屋は4畳半だけれど、コルクマットは替えの分も考えて6畳分購入してあった。
また市の規格のゴミ袋も安くはないので、やたら枚数は使いたくない。
45センチ角を十字に切った。
力がないから結構大変だった。


KIMG2399.jpg

でなんとか45リットルの袋2枚で足りた。

KIMG2405.jpg


私はケチだから、程度のいいものも何枚があったので、もったいないなと思った。
そこでまんま台を置く敷物として2枚使うことにした。

KIMG2401.jpg

1匹しかいないのに今までの猫用に作ったまんま台だから捨てる気にもならず4個のお皿。
勿論フードはそれぞれ違う。
腎臓サポートセレクション・早期腎臓サポート・消化器サポート可溶性繊維(便秘用)・そして銀のスプーン三ツ星グルメ(おやつ用)。
チビは少しずつそれぞれのごはんを食べるので、これはこれで役にたっている。
カッターで食べやすいように、それぞれ半分に切ってカサを増している。
ちなみに、ミキサーなどを使わないのは、それだと粉が多く出る。
粉が多いとチビは食べない。

飼い主は粗食だが、チビはご飯にうるさい。
これからは季節柄置きエサはできなくなるので、捨てるのも多くなるけど、ケチな私もこれだけは割り切っている。

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村


シニアライフランキング

スポンサーリンク

Last Modified : 2022-05-22
[serene_resp3c] Designed by *Essence