大作、駄作、凡作、まあ何でもいいのだが、毎日1本か2本映画を観ている。
暇なので。(-_-;)
今日は、Amazonプライムビデオで「コレクター 暴かれたナチスの真実」を観た。
実話。
映画COMの解説
「戦後30年間にわたって隠蔽されてきたナチ戦犯の正体を執念で暴いたオランダ人ジャーナリストの実話をもとに映画化した社会派ドラマ。
1976年、アムステルダムの記者ハンス・クノープのもとに1本のタレコミ電話が入る。
その内容は、大富豪のアートコレクター、ピーター・メンテンが第2次世界大戦中にナチスドイツに肩入れし、大勢のユダヤ人を虐殺したという衝撃的なものだった。
半信半疑ながらも調査を開始したハンスは、当時の関係者を探し出して取材を進めるうちに確信を抱くようになり、温厚そうな億万長者の恐るべき過去を暴き出していく。」
2016年製作/130分/オランダ
この大富豪の最期は、刑期を短縮されて出所して、認知症になり施設に入って3年後に亡くなる。。
こういうところが現実的で一番リアルだ。
こんな人間のために犠牲になった人がうかばれない。
この映画だけ、なぜか吹替え版が無料で、字幕だと300円の有料。
吹替えが嫌いで、どうしようかと迷ったが、面白いか面白くないか分からないのに、300円出すのは嫌ということで吹替えで観た。
吹替えはどうしてもなじめなくて、違和感しかなかった。
オランダ映画なんだからオランダ語を聞きたかった。
勿論、オランダ語が話せるわけではないけれど
洋画の吹替えでは映画の魅力が伝わりにくい。
今日は天気が悪くて寒かったが、スーパー2件とドラックストアーと100均へ。
出かけるときはまとめて回る。
こういう時につくづく思う。
私はホントに出かけるのが嫌いな人間だということを。
だから、出かけるときは一気に用事を済ませようと思うのだ。
スーパーに行くとじわりじわりと値上げがしみる。
今日で5月が終わるが、明日から何が値上がりするのだろう?
質素に暮らしているのに、これ以上どう節約すればいいのだろう?
取りあえず電気代の無駄だから、今まで夜中2時ごろまで起きていたのはやめる(つもり)。

にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
暇なので。(-_-;)
今日は、Amazonプライムビデオで「コレクター 暴かれたナチスの真実」を観た。
実話。
映画COMの解説
「戦後30年間にわたって隠蔽されてきたナチ戦犯の正体を執念で暴いたオランダ人ジャーナリストの実話をもとに映画化した社会派ドラマ。
1976年、アムステルダムの記者ハンス・クノープのもとに1本のタレコミ電話が入る。
その内容は、大富豪のアートコレクター、ピーター・メンテンが第2次世界大戦中にナチスドイツに肩入れし、大勢のユダヤ人を虐殺したという衝撃的なものだった。
半信半疑ながらも調査を開始したハンスは、当時の関係者を探し出して取材を進めるうちに確信を抱くようになり、温厚そうな億万長者の恐るべき過去を暴き出していく。」
2016年製作/130分/オランダ
この大富豪の最期は、刑期を短縮されて出所して、認知症になり施設に入って3年後に亡くなる。。
こういうところが現実的で一番リアルだ。
こんな人間のために犠牲になった人がうかばれない。
この映画だけ、なぜか吹替え版が無料で、字幕だと300円の有料。
吹替えが嫌いで、どうしようかと迷ったが、面白いか面白くないか分からないのに、300円出すのは嫌ということで吹替えで観た。
吹替えはどうしてもなじめなくて、違和感しかなかった。
オランダ映画なんだからオランダ語を聞きたかった。
勿論、オランダ語が話せるわけではないけれど
洋画の吹替えでは映画の魅力が伝わりにくい。
今日は天気が悪くて寒かったが、スーパー2件とドラックストアーと100均へ。
出かけるときはまとめて回る。
こういう時につくづく思う。
私はホントに出かけるのが嫌いな人間だということを。
だから、出かけるときは一気に用事を済ませようと思うのだ。
スーパーに行くとじわりじわりと値上げがしみる。
今日で5月が終わるが、明日から何が値上がりするのだろう?
質素に暮らしているのに、これ以上どう節約すればいいのだろう?
取りあえず電気代の無駄だから、今まで夜中2時ごろまで起きていたのはやめる(

にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
スポンサーリンク
Last Modified : 2022-05-31