玄関のチャイムが鳴って、出るとワンコおじさん。
タケノコ食べる?と聞かれ、返事をする前に2本渡された。
タケノコって5月が旬じゃないのかしら?と、思ったが、細い竹だ。

知り合いから貰ったものだそうだけど、ありがとう~と言いながら、下処理をすることを思えば、内心困ったな・・と思って、私に回してくれたという感じ。
毎日スーパーに行く人で、食事は出来合いの総菜で済ませているらしいから、要するに自分で調理をする気はないのだと思う。
私はタケノコは好きだからありがたかったけど。
さて、このタケノコは初めて見るものだから、ネットで調べた。
淡竹なのか真竹なのかネットでの写真では、ちょっとわかりにくいが淡竹だと思う。
淡竹(はちく)は、アクは出ないと書いてある。
茹で時間も10分くらいということだ。
お湯でいいらしいが、アクは出ないといっても一応、米のとぎ汁で茹でた。
アクは少し出た。

茹で時間は10分で完了。
毎日水を取り替えれば、1週間は冷蔵庫でもつとある。
苦味もえぐみも全くなくやわらかくできた。
一人暮らしだと、このくらいの量が一番いい。

5月に出回る太い筍より、このタケノコのほうが下処理が簡単で、しかも美味しいから気に入った。
ちょっと得した気分。
定番のタケノコとワカメときゅうりの酢の物。(かんたん酢で)

定番のタケノコご飯。(油揚げ入り)

ちなみにネット検索して知ったのだけれど、タケノコって中国・韓国・日本くらいしか食べないのだそうだ。
美味しいのにねえ・・・。
栄養もいいのに。

にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
タケノコ食べる?と聞かれ、返事をする前に2本渡された。
タケノコって5月が旬じゃないのかしら?と、思ったが、細い竹だ。

知り合いから貰ったものだそうだけど、ありがとう~と言いながら、下処理をすることを思えば、内心困ったな・・と思って、私に回してくれたという感じ。
毎日スーパーに行く人で、食事は出来合いの総菜で済ませているらしいから、要するに自分で調理をする気はないのだと思う。
私はタケノコは好きだからありがたかったけど。
さて、このタケノコは初めて見るものだから、ネットで調べた。
淡竹なのか真竹なのかネットでの写真では、ちょっとわかりにくいが淡竹だと思う。
淡竹(はちく)は、アクは出ないと書いてある。
茹で時間も10分くらいということだ。
お湯でいいらしいが、アクは出ないといっても一応、米のとぎ汁で茹でた。
アクは少し出た。

茹で時間は10分で完了。
毎日水を取り替えれば、1週間は冷蔵庫でもつとある。
苦味もえぐみも全くなくやわらかくできた。
一人暮らしだと、このくらいの量が一番いい。

5月に出回る太い筍より、このタケノコのほうが下処理が簡単で、しかも美味しいから気に入った。
ちょっと得した気分。
定番のタケノコとワカメときゅうりの酢の物。(かんたん酢で)

定番のタケノコご飯。(油揚げ入り)

ちなみにネット検索して知ったのだけれど、タケノコって中国・韓国・日本くらいしか食べないのだそうだ。
美味しいのにねえ・・・。
栄養もいいのに。

にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
スポンサーリンク
Last Modified : 2022-06-18