時を束ねて リボンをかけて

2022-07-24 (Sun) 23:24

逸ノ城、優勝おめでとう!!

子供たちが夏休みに入り行動制限がないから、土日は買い物にも行く気がしない。
まあ‥もともと引きこもっているから、コロナが流行しだしたころから、私の日常はそれほど変化がない。
それに食欲がまったくない。
天ぷらを作った人やポテトサラダを作った人や、極めつけは海老の握りを買ってきた人の(それが驚くほど安い)ブログを読んで、ただただ美味しそうで羨ましがるばかり。

昨晩、前に住んでいたところの友達から電話があった。
グダグダといつものようにくだらない話をしていたが、コロナの話になって、感染者が増えて、市が用意したホテルはすでにいっぱい。
救急車は呼んでも来ないという状況なんだそうだ。

彼は眩暈がひどくて、耳鼻科に行って検査してもらったら異常なし。
だからそこの先生に年齢的にも脳神経外科で見てもらったほうがいいと言われて、紹介状を書いてもらった。
前に話した時に、聞いていたのはそこまで。

脳神経外科でMRIを撮ったら、異常なし。
一過性のもので、気圧の関係でも眩暈が起きるのだそうだ。
紹介状をもらって、MRIの予約をするだけなのに待ち時間が2時間で驚いたという話をしたから、私は検査結果を聞くだけで3時間待ちだったよと言ったのだ。

大腸検査の話を彼にしたのは初めてだったが、そうしたら、彼の親戚の人で大腸検査で亡くなった人がいるというのだ。
○○病院だよと、私も知っている病院の名前を挙げたが地元の個人病院では大きい病院である。
穴があいて出血多量だったらしいが、その〇〇先生も2,000人も検査してきたがそんなことは初めてだったと。

私の検査した病院は若い先生だが、若い先生だと不安だと思う気持ちもあるが、ベテランの先生より若い先生の方が数をこなしてない分慎重なのかもしれないね~と言う話になったのだ。



さて、相撲中継は毎日楽しみに観ていた。
観ても再度NHKの相撲サイトで観なおすというくらい相撲は好き。
今日も又コロナ休場があった。
しかも最後の最後になって理事長の部屋。
今場所は逸ノ城が優勝。
逸ノ城に似ている猫を何匹か知っていると書いている人がいたが、私も会いたいものだ。

私は照ノ富士一筋のファンですから、照ノ富士に優勝してもらいたいと思っていたけど、上位総当たりしての優勝は立派。
逸ノ城、優勝おめでとう!!


にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村


シニアライフランキング

スポンサーリンク

Last Modified : 2022-07-24
[serene_resp3c] Designed by *Essence