時を束ねて リボンをかけて

2022-08-08 (Mon) 23:35

「世界猫の日」があることを知らなかった。

昔から訪問していて尊敬しているoss102さんのブログで、今日8月8日が世界猫の日だと知った。
「世界猫の日」なんてものがあるとは知らなかった。
ソフィアを飼い始めたときから、私の中ではずっと2月22日が猫の日で、ゴロ合わせが気に入っている。

ちなみにoss102さんのブログで知ったが、
8月 8日・・・世界猫の日
8月17日・・・黒猫感謝の日
8月28日・・・虹の橋記念日



検索すると、世界猫の日は2002年。
日本の2月22日の猫の日は1987年に決められたそうで日本のほうが古い。
そのわりには、日本で猫に対する動物愛護が進んでないけれど。

世界各国に、それぞれ猫の日があるのも面白い。

ちなみに、日本の犬の日は11月1日。
世界犬の日はないのだろうか?
世界ウサギの日は?

先日ウサギの多頭飼育崩壊の記事を読んだが、ペットショップから購入したウサギ2匹が、わずか2年足らずで200匹以上に繁殖したと。
飼い主が30代の夫婦。
いやはや・・・。
この夫婦も無知だが、ペットショップもきちんと飼い方の指導をするような規制が必要ではなかろうか?



今日はまた暑さが来た。
これから暑い日が続く。
今日は、エアコンを入れたが、チビは私の部屋にいた。
涼しい日が続いていたので、体がそれに慣れてきたところで、またこの暑さ。
チビの体調が心配。
だから急に体を冷やさないように、設定温度は28~29度。
扇風機はもちろん回している。
部屋が冷えすぎると出ていくから、28~29度という室温がチビにはちょうどいいみたいだ。
夜10時過ぎてやっとエアコンなしで、自然の風で室温が28度になった。
老猫には厳しすぎる夏である。
心配でしょうがない。

KIMG2874.jpg


にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村


シニアライフランキング

スポンサーリンク

Last Modified : 2022-08-08
[serene_resp3c] Designed by *Essence