こんなに寒くなるなんて・・。
油断しました。
私はまだ、扇風機も片付けてないし、羽毛の肌掛け布団にベットカバーだけで寝ていて、さすが寒かった。
今日は冬用の布団を出して、布団乾燥機をかけ、ダニ退治をした。
長袖をまだ出してないのだ。
昨日、あまりにも寒いので長袖類を出そうと思ったが、処分しようと思ってまとめていたものの中に、ニットのワンピースがあった。
それほど着てないものだが、ラグラン袖なので首回りが開きすぎてしまい、着る機会もないので処分である。
ニットだから座ぶろんカバーに作り直そうかと、でも面倒だな・・・と考え中だったもの。
そのワンピースを見ているうちに、ふとひらめいた。
肩の部分を首まで持ち上げてハイネックにしようと。
一応、だいたいのしつけをする。

腰が痛いのにミシンを出すのは嫌だったが、やるしかない。
紺色のニット用の糸があったので、色の違いなんて気にしないで縫った。
よけいな部分をカットしてから、ほつれないようにロックをかけて終わり。
出来上がり。

着てみたら、うわ~暖かい。
かなり首の部分をつめたので、首回りも暖かい。
首回りが暖かいと、肩こりも軽減される。

ちなみに、ニットのワンピースの下は半袖のワンピース。
部屋着にしては、どのようにも活用できそう。
このニットのワンピースは大きくてダボッとしているので、下は何を着てもいい。
何枚重ね着しても平気だ。
もちろんボロを着ていても平気。
危ない!危ない!捨てなくてよかった。
断捨離もよく考えなければ・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
油断しました。
私はまだ、扇風機も片付けてないし、羽毛の肌掛け布団にベットカバーだけで寝ていて、さすが寒かった。
今日は冬用の布団を出して、布団乾燥機をかけ、ダニ退治をした。
長袖をまだ出してないのだ。
昨日、あまりにも寒いので長袖類を出そうと思ったが、処分しようと思ってまとめていたものの中に、ニットのワンピースがあった。
それほど着てないものだが、ラグラン袖なので首回りが開きすぎてしまい、着る機会もないので処分である。
ニットだから座ぶろんカバーに作り直そうかと、でも面倒だな・・・と考え中だったもの。
そのワンピースを見ているうちに、ふとひらめいた。
肩の部分を首まで持ち上げてハイネックにしようと。
一応、だいたいのしつけをする。

腰が痛いのにミシンを出すのは嫌だったが、やるしかない。
紺色のニット用の糸があったので、色の違いなんて気にしないで縫った。
よけいな部分をカットしてから、ほつれないようにロックをかけて終わり。
出来上がり。

着てみたら、うわ~暖かい。
かなり首の部分をつめたので、首回りも暖かい。
首回りが暖かいと、肩こりも軽減される。

ちなみに、ニットのワンピースの下は半袖のワンピース。
部屋着にしては、どのようにも活用できそう。
このニットのワンピースは大きくてダボッとしているので、下は何を着てもいい。
何枚重ね着しても平気だ。
もちろんボロを着ていても平気。
危ない!危ない!捨てなくてよかった。
断捨離もよく考えなければ・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
スポンサーリンク
Last Modified : 2022-10-06