時を束ねて リボンをかけて

2022-11-25 (Fri) 23:34

Amazonをかたった詐欺メールが届く。

これが詐欺メール。

KIMG3604.jpg


プライマーや刷毛を買った時に、届いた。
すぐ、これが詐欺メールだと気づいたのは、このメールが届いた私のメルアドが、Amazonに登録しているメルアドではなかったから。
そしてAmazonに登録しているメルアドのほうに発送の連絡がきていたからだ。

メルアドは複数持っているので、使い分けている。
ネット通販用とか宅配業者用とかゲオの宅配DVD用とか個人用とか結構細かい。(笑)

そしてPCメールはモノを買った時くらいしか開かない。
この詐欺メールは宅配業者用のメルアドに届いた。
まあ・・個人情報なんて案外簡単に知れてしまうのかもしれないという思いはしているが。
私のようにいつまでたっても、PC初心者は自分で気をつけるしかないのかもしれない。

クリックして画像などをダウンロードすると、詐欺なのかあるいはウイルスを仕込むのかは分からないからそういうことはせずに、迷惑メールの処理をして破棄である。

しかし、私が気づかなかかっただけで、前にも同じようなメール届いていたのだ。


そこでAmazonのカスタマーに連絡。
チャットもできるが、私は文字を打つのが遅いので、今すぐ電話が欲しいというのもあったので電話番号を入力した。
今すぐ電話が欲しいと言っても、たぶん電話なんか来ないだろうと思ったら、すぐにかかってきた。

すぐにかかってきたから恐縮してしまった。
そこで、名前を告げただけで少しの時間で本人確認ができた。
事情を話すと、何時何分に送信されたのかを聞かれたので、それを教えると、Amazonからその時間はメールを送っていませんとのこと。
そういうこともわかるのか・・・さすがだ。
つまりは詐欺メール確定。

で私は言った。
私はメルアドを使い分けているから詐欺メールだと分かったが、案外引っかかってしまう人もいるのではないか?と。
Amazonのほうでもいろいろ対策はしているようだが、これはもういたちごっこみたいなものなのかもしれない。


にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村


シニアライフランキング

スポンサーリンク

Last Modified : 2022-11-25
[serene_resp3c] Designed by *Essence