シンクの下のドアに取り付けられていた包丁差しが壊れた。

壊れたのは1か所だけだからこのままでもいいかなと思ったのだが、ネットで探すとちゃんと見つかる。
しかもレビューに写真まで添えられて、それが我が家の壊れたものと同じ包丁差しだった。
ビスの場所のサイズが同じだったから交換が簡単だったと書かれていた。
そもそも検索するときに、私は無知だから「包丁差し」の正式な名称が分からないから「包丁差し」で検索したら「包丁差し」でよかったのでちょっと笑った。
661円。

このお歳暮で忙しい時期に、こんな安い物を購入し無料配送してもらって申し訳ないという気持ち。
と同時に、お出かけ嫌いな私には、なんと便利な世の中なのだという思い。
取り付けはホント簡単。
こんなものでも電動ドライバーを使うから、1分くらいで済んだ。

ちなみにたいした料理は作らないから、包丁は3本だけ。
三徳包丁、ペティナイフ、パン切り包丁のみ。
三徳包丁は前にダイソーのシールを集めて、いくらかお金を出して交換したもの。
外国製だったはず。
よくもなく悪くもないという感じ。
ところで話は変わって、クリニックから頂いた「腰痛症の方へ 日常生活のポイント」の紙にカラーの絵図とともに説明がある。
それとは関係なく、書かれていた文章がこれ。

ふむふむ・・と思いながら読んだが、最後の「悩んではいけません。務めて自信をもちましょう」という一文。
???
悩んでいけないことは何なのか?
最後の一行でいきなり精神論をぶちこまれても・・・。(;^_^A

にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング

壊れたのは1か所だけだからこのままでもいいかなと思ったのだが、ネットで探すとちゃんと見つかる。
しかもレビューに写真まで添えられて、それが我が家の壊れたものと同じ包丁差しだった。
ビスの場所のサイズが同じだったから交換が簡単だったと書かれていた。
そもそも検索するときに、私は無知だから「包丁差し」の正式な名称が分からないから「包丁差し」で検索したら「包丁差し」でよかったのでちょっと笑った。
661円。

このお歳暮で忙しい時期に、こんな安い物を購入し無料配送してもらって申し訳ないという気持ち。
と同時に、お出かけ嫌いな私には、なんと便利な世の中なのだという思い。
取り付けはホント簡単。
こんなものでも電動ドライバーを使うから、1分くらいで済んだ。

ちなみにたいした料理は作らないから、包丁は3本だけ。
三徳包丁、ペティナイフ、パン切り包丁のみ。
三徳包丁は前にダイソーのシールを集めて、いくらかお金を出して交換したもの。
外国製だったはず。
よくもなく悪くもないという感じ。
ところで話は変わって、クリニックから頂いた「腰痛症の方へ 日常生活のポイント」の紙にカラーの絵図とともに説明がある。
それとは関係なく、書かれていた文章がこれ。

ふむふむ・・と思いながら読んだが、最後の「悩んではいけません。務めて自信をもちましょう」という一文。
???
悩んでいけないことは何なのか?
最後の一行でいきなり精神論をぶちこまれても・・・。(;^_^A

にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
スポンサーリンク
Last Modified : 2022-12-15