クリスチャンの友達から恒例のクリスマスカードが届いた。
前にも書いたが、クリスマスであろうが正月であろうが、日常が変わらない私は、そのカードが届くとああ・・・クリスマスなのだねと思うくらいである。
ただ、毎年この時期は、干し芋を作って送っていたから、それすら忘れていたので、慌てた。
すっかりあてにされているのだ。
そもそも、今年は干し芋ではなく干し柿を作る予定でいた。
坐骨神経痛になり、いまだ腰の痛みは時々強くなるので、作るのを忘れてしまった。
サツマイモ(紅はるか)を買って来た。

ひとつが小さいから1袋150円×4袋。
昨年は130円だったのではなかっただろうか・・。
4袋が蒸かし鍋に満杯になる量である。

カセットコンロを使うのは、1時間30分くらい蒸かして中までしっとりとさせるためで、つきっきりで見ているわけにはいかず、タイマーはかけるけれど、私のことだから他のことに夢中になれば火を点けていることを忘れてしまうかもしれない。
そのくらい、注意散漫だから。
ガス代の節約もあるが、カセットコンロなら、カセットのガスがなくなれば消えるから、安心感が違う。

作り始めたときは天気が良かったのに、終わるころには曇ってきた。
外に干せず。
いつもなら天気予報を確認して晴天が続く日を選ぶのに、今回は慌てたから、どうしたものか。
まあ・・上手にできなかったら、自分が食べてまた作り直せはいい。
私の気まぐれは友達も承知だから、あてにはしても催促はしない。
ワンコおじさんから、ゆずをいただいた。

貰ったものだからと言って、袋に大量に入っているものを渡された。
しかし、私は料理は不得手だから、使い方が分からないからこんなにいただけないと一応断った。
ありがとうと素直に貰うべきなのかもしれないが、そういう気の使い方は苦手なのだ。
おじさんはたぶんオーバーに、くれた人にお礼を言うタイプのような気がするが・・・。
くれた人が満足するくらいに。
私は違う。
大量すぎて面食らう。
お風呂にいれればいいんだよ~というから、少しだけいただいた。
明日は冬至。
ゆず湯に入る日だからか。
もっと貰ってよ~と言われたが、これだけでいいと言って7個だけいただいた。
ざっとみて、30個以上はあったと思う。
お風呂に入れればいいと言われたが、自宅のお風呂は追い炊き機能がないから、冬は自宅のお風呂では体が温まらなくて髪も洗うと風邪をひきそうな気になる。
だから週2日、銭湯みたいな温泉に通っている。
温泉に通う理由は、もう一つある。
そこで会った奥さんが、長年膝痛に悩まされていた。
いろいろなサプリも飲んだけれど効かなかった。
サプリってコン〇ロイ〇ンとかですか?と聞いたら、うなずいて、ずいぶんお金を使ったのよ~と言っていた。
そこで温泉に通いだして、だいぶ良くなったということを話してくれた。
だから私も腰のために通ってみるか~と思ったのだ。
ただ、毎日は経済的に無理だから、週2日と決めた。
勿論9時50分には並んでいて1番に浴室に入る。
時々3番くらいになる時があって、くっそ~とか思うけど。(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
前にも書いたが、クリスマスであろうが正月であろうが、日常が変わらない私は、そのカードが届くとああ・・・クリスマスなのだねと思うくらいである。
ただ、毎年この時期は、干し芋を作って送っていたから、それすら忘れていたので、慌てた。
すっかりあてにされているのだ。
そもそも、今年は干し芋ではなく干し柿を作る予定でいた。
坐骨神経痛になり、いまだ腰の痛みは時々強くなるので、作るのを忘れてしまった。
サツマイモ(紅はるか)を買って来た。

ひとつが小さいから1袋150円×4袋。
昨年は130円だったのではなかっただろうか・・。
4袋が蒸かし鍋に満杯になる量である。

カセットコンロを使うのは、1時間30分くらい蒸かして中までしっとりとさせるためで、つきっきりで見ているわけにはいかず、タイマーはかけるけれど、私のことだから他のことに夢中になれば火を点けていることを忘れてしまうかもしれない。
そのくらい、注意散漫だから。
ガス代の節約もあるが、カセットコンロなら、カセットのガスがなくなれば消えるから、安心感が違う。

作り始めたときは天気が良かったのに、終わるころには曇ってきた。
外に干せず。
いつもなら天気予報を確認して晴天が続く日を選ぶのに、今回は慌てたから、どうしたものか。
まあ・・上手にできなかったら、自分が食べてまた作り直せはいい。
私の気まぐれは友達も承知だから、あてにはしても催促はしない。
ワンコおじさんから、ゆずをいただいた。

貰ったものだからと言って、袋に大量に入っているものを渡された。
しかし、私は料理は不得手だから、使い方が分からないからこんなにいただけないと一応断った。
ありがとうと素直に貰うべきなのかもしれないが、そういう気の使い方は苦手なのだ。
おじさんはたぶんオーバーに、くれた人にお礼を言うタイプのような気がするが・・・。
くれた人が満足するくらいに。
私は違う。
大量すぎて面食らう。
お風呂にいれればいいんだよ~というから、少しだけいただいた。
明日は冬至。
ゆず湯に入る日だからか。
もっと貰ってよ~と言われたが、これだけでいいと言って7個だけいただいた。
ざっとみて、30個以上はあったと思う。
お風呂に入れればいいと言われたが、自宅のお風呂は追い炊き機能がないから、冬は自宅のお風呂では体が温まらなくて髪も洗うと風邪をひきそうな気になる。
だから週2日、銭湯みたいな温泉に通っている。
温泉に通う理由は、もう一つある。
そこで会った奥さんが、長年膝痛に悩まされていた。
いろいろなサプリも飲んだけれど効かなかった。
サプリってコン〇ロイ〇ンとかですか?と聞いたら、うなずいて、ずいぶんお金を使ったのよ~と言っていた。
そこで温泉に通いだして、だいぶ良くなったということを話してくれた。
だから私も腰のために通ってみるか~と思ったのだ。
ただ、毎日は経済的に無理だから、週2日と決めた。
勿論9時50分には並んでいて1番に浴室に入る。
時々3番くらいになる時があって、くっそ~とか思うけど。(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
スポンサーリンク
Last Modified : 2022-12-21