時を束ねて リボンをかけて

2022-12-29 (Thu) 23:48

良い年をお迎えくださいますように・・・。

前にAmazonプライムビデオで劇場版の「きのう何食べた?」を観たことは書いた。
あの映画でお正月を迎えるシーンがあって、料理家の土井義春先生の作り方で、黒豆を煮るシーンがあった。
煮るのに弱火で8時間かかる。
黒豆は用意してあるので、明日面白そうだからそれを試しにやってみるつもり。
勿論、カセットコンロで。


で、その映画でおせちは、横に長いお皿をワンプレートのように使い、3品小分けして並べていた。

たくさんの豪華なおせち料理を何段かのお重に詰めているものよりも、それがすごくおしゃれで、上品だった。
その映画を観たときに、私もお正月はそんな感じであっあさりと好きなものだけ少量ずつ・・・と思った。
しかし、あの映画はゲイのカップルのほのぼのとした映画だった。
つまりは愛しあっているカップルで向かいあって食べるにはすごく素敵だったが、私は一人でお正月を迎える。
おしゃれであるが私向きではないなと思い、今年もまた、陶器のお重を出した。
母のもので、立派な重箱は処分したが、この陶器はたった13㎝角で小さいから、たいして入らないが、気に入っている。
やっぱりこれだな・・・と思った。
黒豆となますと数の子を入れればいい。
私にはそれで十分。

KIMG3945.jpg



さて、今年も残り少なくなってきました。
今年の更新は今日で終わります。
いつやめようかと思いながら、なんとか今年も続けることができました。
そもそも出かけない引きこもりの私が、書くことはたかが知れている。
それなのに、訪問していただき、申し訳ない気持ちと感謝の気持ちと、どちらも心にわいてきます。
ありがとうございました。
応援ポチもありがとうございました。
感謝いたします。

皆さま、良い年をお迎えくださいね。


Tu6po21BxWV21ZG1672320458_1672320651.jpg



YreMVbEp592qXFG1672320720_1672320924.jpg



afZ9Xj39EkkzDu81672313733_1672314952.jpg


    新しき年に十九になる猫を 見守りつつも我も老い積む
  (あたらしき としにじゅうくに なるねこを みまもりつつも われもおいつむ)

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村


シニアライフランキング

スポンサーリンク

Last Modified : 2022-12-29
[serene_resp3c] Designed by *Essence