時を束ねて リボンをかけて

2023-01-14 (Sat) 23:53

様子をみるということが多い。

PCは今のところ使えているが、最近このような画面がPCを立ち上げると出たり出なかったりである。

KIMG4056.jpg

なんのこっちゃ~。
意味が分からない。
スマホで写したら、Googleレンズで検索できる。
すると、同じような人がたくさんいるようで、その中でLenovoのPCに頻繁に出るようである。
私のPCはNECのLAVIEだが・・・と、思っていたら、Lenovoから供給を受けてNECのブランド名を付けて販売している商品もあると検索で出てきた。

Lenoboは中国製だ。
購入するときに中国製は選択肢に入ってなかったのに、こういうからくりもあるのか。
ショック!
Lenoboの公式サイトにも、同じ質問があるようだが、解決には至ってないと検索で出てきた。
この画面の相談は多いが、答えはやはりバックアップを取って修理に出すというのもあるが、初期化というものが多い。

初期化(買った時の状態に戻す)は前のPCの時に何度もしたことがあるが面倒で時間もかかる。
どうしようかなあ・・・。
今は使えているし、動画も観れているから、初期化は迷う。

ちなみに、この画面が出たら、Enterを押せばいいらしい。
私はどうしたらいいかわからず強制終了していた。
それから再び立ち上げると出ない。
PCに詳しくないから、こういう分からないことは、ホントイライラする。
しばらくは様子をみてみよう。



チビがこの頃また吐くようになった。
フードを食べて水を飲むと吐くので、頭の位置が低すぎるのかと思い水飲む台を作った。
板は4枚ちょうどいいのが残っていたので、簡単。
つや消し黒の塗料はなくなってしまったから、ただの黒。

KIMG4067.jpg

頭が下がっていると、胃まで降りていくのに時間がかかると思ったから。
(何の根拠もありません)
ついでに、まんま台も少し底の板を足して高さをあげた。

いつもいろいろ思いつくが、結局は同じことの繰り返しで、堂々巡りをしているような気がしているが。
チビにとって、時々何が一番いい方法か分からなくなる。
だからこれで様子をみるということになる。

様子をみるということが多いかも。

頭の位置(首の位置)が下を向いてないから、ちょうどいいような気がする。
もう少し高いほうが腰をおろして首の位置は下げずに飲めるかな?


KIMG4069.jpg

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村


シニアライフランキング

スポンサーリンク

Last Modified : 2023-01-14
[serene_resp3c] Designed by *Essence