若いときは、格言とか名言とかが好きだった。
今は改めてそれらを調べたりはしないけど。
有名人や著名人でなくても、映画の中でハッとするような言葉に出くわすこともある。
例えば昔見た映画で主人公の女性の言った言葉。
「人は隠しておけないものが3つある。咳と貧乏と愛と」
若い時に観た映画だったから、まさに私にとって名言だった。
若いときの私は単純だった。今でもだが。(笑)
さて、昨年の暮れダイソーで「ニャンとも素敵な名言カレンダー」を買った。
日めくりカレンダーである。
31日分の名言がある。
「気付きのある名言と、癒しのある猫の写真が掲載された、繰り返し使える日めくり万年カレンダーです」と裏に説明があった。

これが猫の写真でなければ、おそらく買っていない。
一昨年も買ったので、昨年1年はそれをトイレの内側ドアのところに掛けておいた。
朝トイレに入るときにめくる。
座るとその名言集が目に入る。
だからといって、トイレで瞑想することはないけれど。
万年カレンダーだから新しくする必要もないか~と思ったが、さすがに1年も過ぎれば名言とはいえ飽きてくる。
新しいものは、昨年のものと同じ文面もあるので、手を抜いているのかしら?と思ったりしたが、まあ・・100円だししょうがないか。
で、このカレンダーの裏面に参考文献が載っている。
名言の載った書籍と、ネット上にもたくさんの名言のサイトがあることを知った。
迷える若者たちには、役に立つかもしれない。
昔の私がそうだったように。
16日にめくったのがこれ。

高倉健の言葉。
うん、そうだね~と思ったよ。
若いときは好きな男性のタイプはと聞かれると、「映画の中の高倉健」と答えていた。(-_-;)

にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
今は改めてそれらを調べたりはしないけど。
有名人や著名人でなくても、映画の中でハッとするような言葉に出くわすこともある。
例えば昔見た映画で主人公の女性の言った言葉。
「人は隠しておけないものが3つある。咳と貧乏と愛と」
若い時に観た映画だったから、まさに私にとって名言だった。
若いときの私は単純だった。今でもだが。(笑)
さて、昨年の暮れダイソーで「ニャンとも素敵な名言カレンダー」を買った。
日めくりカレンダーである。
31日分の名言がある。
「気付きのある名言と、癒しのある猫の写真が掲載された、繰り返し使える日めくり万年カレンダーです」と裏に説明があった。

これが猫の写真でなければ、おそらく買っていない。
一昨年も買ったので、昨年1年はそれをトイレの内側ドアのところに掛けておいた。
朝トイレに入るときにめくる。
座るとその名言集が目に入る。
だからといって、トイレで瞑想することはないけれど。
万年カレンダーだから新しくする必要もないか~と思ったが、さすがに1年も過ぎれば名言とはいえ飽きてくる。
新しいものは、昨年のものと同じ文面もあるので、手を抜いているのかしら?と思ったりしたが、まあ・・100円だししょうがないか。
で、このカレンダーの裏面に参考文献が載っている。
名言の載った書籍と、ネット上にもたくさんの名言のサイトがあることを知った。
迷える若者たちには、役に立つかもしれない。
昔の私がそうだったように。
16日にめくったのがこれ。

高倉健の言葉。
うん、そうだね~と思ったよ。
若いときは好きな男性のタイプはと聞かれると、「映画の中の高倉健」と答えていた。(-_-;)

にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
スポンサーリンク
Last Modified : 2023-01-18