時を束ねて リボンをかけて

2023-01-30 (Mon) 23:53

久しぶりに庭にて。

これは昨日の朝の外の水道。

KIMG4133.jpg

一昨日、外の水は出るのかな?と思って確認したとき、蛇口をきちんと閉めなかったのだろうか?
つららになっているとは思ってもみなかった。
絶句。
ここまで毎日寒いのか・・・。


とはいえ、今日の日中は暖かかった。
だから、アジサイの強剪定をした。

大きく広げるつもりはないので、こじんまりとした形にしたい。

隣りの別荘のお宅は、庭の周りがアジサイだらけ。
色とりどりでそれが咲き誇るとそれは見事にきれいだ。
しかし剪定をしないから年々大きくなりすぎて、はるか身長を超えているものばかり。
我が家の裏庭迄覆いかぶさるくらいだった。
それは私が言って、切ってもらったから今は解消されているが、咲いた後に花をつけたまま枯れたのをそのままにしておくから、それはそれで見事に汚らしい。

それを教訓として花後はすぐに切るし、私は大きくしないと決めた。
検索して動画をみて、冬になるのを待った。
ホントは強剪定の時期は2月らしいが、もうすぐ2月になる。

ついでに私の背丈くらいしかない小さなしだれ桜も剪定をした。
しだれ桜は洗濯物を干すときに邪魔になるところだけ。
落ち葉を拾ったり、5ミリくらいの雑草まで抜いて、太陽も出ていたから気持ちよかった。

KIMG4139.jpg


10時ころから始めて、終わったのが12時半。
しかしこの間、3回チビが鳴いて、呼びつけられた。
ギャーギャー鳴く声が、庭にまで聞こえる。
聞こえないふりはできない。
だんだんヒステリックな鳴き声に変わるからだ。

途中で作業をやめて急いで2階に駆け上がる。
チビを落ちつかせて首を撫で耳を撫で、ハウスに入っても続ける。

母ちゃんはいるよ~大丈夫だよ~そばにいるよ~。

落ちついてきて、大丈夫かなと思ったら、また庭に出ていく。
これを3回。
1階にいるときも、呼びつけるから慣れているけれど。



チビは湯たんぽがないとハウスから出てしまう。

   KIMG4123.jpg

   愛猫は陽のさす場所に湯たんぽの 温さを足して夢を見ている
(あいびょうは ひのさすばしょに ゆたんぽのぬくさをたして ゆめをみている)


にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村


シニアライフランキング



スポンサーリンク

Last Modified : 2023-01-30
[serene_resp3c] Designed by *Essence