時を束ねて リボンをかけて

2023-02-13 (Mon) 23:47

粗食でも栄養価は高い(はず)

昨日は暖かかったのに、今日はとんでもなく寒かった。
寒暖差に、ついていけない。

2月23日が賞味期限の芽ひじきがあるのを忘れていた。
割引されていたから、買っておいたものだ。

KIMG4214.jpg

今まではひじきと人参の量を同じくらいにしていたが、今回は人参は少なめ。
海草類は毎日の食事に欠かさないようにしているので、人参でのカサ増しはやめた。

KIMG4217.jpg

大量に作って小分けして冷凍保存をしておくのは毎度のこと。
ちょっともう一品というときは、キンピラごぼうとかひじきが冷凍してあると便利。
まあ・・・そうはいってもメインがこれで添え物がこれというほどの料理は作らないが。

今日の夕食

納豆(ネギ・卵)
ひじき煮
ラッキョウ漬け
ごはん
マイタケの味噌汁

KIMG4239.jpg


こういう粗食で素朴なものが、あんがい美味しく頂ける。
よくよく見ると栄養価はかなり高いと思う。(-_-;)



チビの怒鳴り声は相変わらず。
耳をみればよくわかると思うが、相当イラついて鳴く。
これが呆け症状なのか、それとも私に怒っているのか・・・。

KIMG4229.jpg


ホントは美猫。
ギャップがありすぎるでしょ。

KIMG4228.jpg

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村


シニアライフランキング

スポンサーリンク

Last Modified : 2023-02-13
[serene_resp3c] Designed by *Essence