PCの件だが、もしかしたらセキュリティソフトが重すぎるのではないだろうか?と思った。
何しろテレワーク向きで、いろいろな機能が満載で私はそこまで必要としていないというソフトだ。
でそれをアンインソールして前に使っていたセキュリティソフトがまだ使えるのでそれに戻した。
すると不思議なことに、10分くらいはかかるが前よりは早く立ち上がる。
それでいいかと思ったが、せっかく再セットアップの準備をしたのでやったみることにした。
LANも外していざ!
ところがどうしても途中で前に進めない。
2回試したが説明書に出てくる画面にたどり着かない。
そこでスマホで検索すると、私と同じ状態の人がいて、サポートセンターで聞いたことの回答が出ていた。
その人も私と同じでDVDーRで再セットアップメディアを作った人だ。
それが作成失敗らしい。
推奨はUSBメモリーだそうで、説明書ではDVDーRかUSBメモリーのどちらかとなっている。
私は前のPCでもDVDーRで作ったから、それでいいと思ったが、説明書通りに作ったのに、DVDーRそのものが不良品だったのか?
再セットアップメディアは一度しか作れないとのこと。
お手上げ(-_-;)
メーカーのサポートからはBIOSからの初期化を勧められたとある。
BIOSからの初期化ってさあ・・・なんのこったい???
む、む、難しすぎる・・・よ、よ、用語。
めんどうくせー
もうやる気は失せた。
LANをつなぎ直して、普通に使っている。
それでもBIOSからの初期化を検索すると、いろいろ出てきて私の頭では理解するのが無理と再認識。
結局、セキュリティソフトで、PCがウィルスやスパイウェアに感染していないかを検査して、検出されなかったので、これでよしとした。
ネットゲームもしないし、ブログが書けて検索ができて映画を観る。
ゲームはソフトを買ってインソールした麻雀ゲームだけ。
そのくらいしかPCそのものを活用していない。
ちなみにスマホは電話と写真を撮ることと天気予報とナビだけ。
もう・・脳みそがかなり衰えているから、難しいことは難しいと諦めることにした。
少し前なら、絶対あきらめないで、とことん頑張ったけれど、もうそういう気持ちが萎えている。
もともとめんどくさいことは嫌いな性格だから、頑張れない自分を認めることも大事だ。(私には)
USBメモリーなら1つだけれど、DVD-Rなら7枚。
わざわざ空のDVD-Rを買って時間をかけて作ったのに、無駄になったことの方がショックだ。


にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
何しろテレワーク向きで、いろいろな機能が満載で私はそこまで必要としていないというソフトだ。
でそれをアンインソールして前に使っていたセキュリティソフトがまだ使えるのでそれに戻した。
すると不思議なことに、10分くらいはかかるが前よりは早く立ち上がる。
それでいいかと思ったが、せっかく再セットアップの準備をしたのでやったみることにした。
LANも外していざ!
ところがどうしても途中で前に進めない。
2回試したが説明書に出てくる画面にたどり着かない。
そこでスマホで検索すると、私と同じ状態の人がいて、サポートセンターで聞いたことの回答が出ていた。
その人も私と同じでDVDーRで再セットアップメディアを作った人だ。
それが作成失敗らしい。
推奨はUSBメモリーだそうで、説明書ではDVDーRかUSBメモリーのどちらかとなっている。
私は前のPCでもDVDーRで作ったから、それでいいと思ったが、説明書通りに作ったのに、DVDーRそのものが不良品だったのか?
再セットアップメディアは一度しか作れないとのこと。
お手上げ(-_-;)
メーカーのサポートからはBIOSからの初期化を勧められたとある。
BIOSからの初期化ってさあ・・・なんのこったい???
む、む、難しすぎる・・・よ、よ、用語。
めんどうくせー
もうやる気は失せた。
LANをつなぎ直して、普通に使っている。
それでもBIOSからの初期化を検索すると、いろいろ出てきて私の頭では理解するのが無理と再認識。
結局、セキュリティソフトで、PCがウィルスやスパイウェアに感染していないかを検査して、検出されなかったので、これでよしとした。
ネットゲームもしないし、ブログが書けて検索ができて映画を観る。
ゲームはソフトを買ってインソールした麻雀ゲームだけ。
そのくらいしかPCそのものを活用していない。
ちなみにスマホは電話と写真を撮ることと天気予報とナビだけ。
もう・・脳みそがかなり衰えているから、難しいことは難しいと諦めることにした。
少し前なら、絶対あきらめないで、とことん頑張ったけれど、もうそういう気持ちが萎えている。
もともとめんどくさいことは嫌いな性格だから、頑張れない自分を認めることも大事だ。(私には)
USBメモリーなら1つだけれど、DVD-Rなら7枚。
わざわざ空のDVD-Rを買って時間をかけて作ったのに、無駄になったことの方がショックだ。


にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
スポンサーリンク
Last Modified : 2023-02-20