時を束ねて リボンをかけて

2023-03-10 (Fri) 16:25

PCに振り回された12時間半。

昨日の14時。
私のPCはLAVIEなのでNECに電話をして、修理を頼むつもりでいた。
電話がなかなか繋がらなかったが、故障診断、修理依頼という部署にやっと繋がった。
PCの状態を話してから、自分で作った再セットアップディスクが、説明書通りの画面に行きつかなくて、諦めたことを話した。
すると・・・
再セットアップディスクを使わなくてもリカバリーする方法はあるというのである。
そこで、それを試すことにした。
相手の言うとおりにクリックしていく。
「お待ちください」の画面。
そこから画面は動かず。
これは時間がかかると思います。と私は言った。
これは経験済み。

で、一度電話を切ることになって画面が変わったら再び電話をすることにした。
まあ・・電話もなかなか繋がらないことを思えば、相当数の人が待っているのだろうし、しょうがないか~と思った。

画面が変わって最初に出る画面になったが、それが16時10分。
2時間もかかっている。
そこからまた電話をして、やっと電話が繋がり近今度は別の担当者である。
前に電話に出た人が履歴を残してあると言っていたから、それを見てほしいと言い、簡単に説明した。
2番目に担当者は、とてもいい人だった。
教えてもらった通りにクリックをして、また「お待ちください」の画面。
多分、長く時間がかかると思いますと、私のほうが気を使ってしまった。
すると5時(17時)から6時(18時)の間に掛けなおしますと言う。
17時50分くらいに電話が来て、画面は初期化の案内画面。
初期化ができたら自動で再起動する。

これは時間がかかりますから、ご案内は以上になります・・・と言われ電話を切られそうになったが、確認しなければならない。
画面では初期化ができたら自動的に再起動するとあるけれど、もし、PCの内部が故障していたり初期化ができなかった場合や再起動までいかなかった場合は、故障依頼をすればいいのですか?と聞いた。
そうですと言われて案内終了で電話を切った。

前のPCはメーカーに話すと修理の手配をすぐにしてくれたので、そんな感じですぐに修理の受付が終了するつもりでいた。
NECは故障受付をする前の段階、故障診断をするのだ。
修理にすぐ回されるよりも、口で言われたとおりに操作できるのは助かる。

で、ひたすら待った。

そのうち、再起動しています…の画面に切り替わることを願いながら・・・。
何しろ再起動して初期化ができれば、PCが買った時の状態に戻るだけだから、修理費はかからない。
修理費がかからないということが一番大事なのだ。

そのうちWBCの中国戦に夢中になる。

時々確認して、いつまでたっても初期化中。

試合が終わる。

まだ初期化中。(笑)


♪私待つわ いつまでも待つわ~
 たとえあなたが振り向いてくれなくても~♪

0時過ぎたころから、もしかしたら初期化成功したかもしれない・・・と思うようになった。
だけど、眠くなる。
睡魔との闘い・・・。

1時12分の画面。

IMG_4528.jpg

2時27分の画面

KIMG4328.jpg



そして2時37分
ついに成功した。
PCを買った時の何もない状態。

KIMG4330.jpg

実にNECに最初の電話で話してから12時間と37分が過ぎていた。
長い長い戦いだった。
疲れ切った。
正直何がうれしいって、修理代がかからないことなのだけど。(;^_^A


それからもう眠くて・・・寝た。

今日、やっと設定してインターネットを使えるようにした。
PCにあったものはすべて消えたから、改めていろいろな設定を作り直さなければならないが、とにかく修理を頼まなくてよかった。


今日は韓国戦。
これは、何としても勝たねばならぬ。
だから、早々にカレーを作った。
食事を作っている暇がないときは、カレーか卵かけご飯かおにぎりと決めているが、PCも直って立ち上がりも前のようにスムーズでよみがえったから気分がいい。
いつもの肉なしカレーにした。

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村


シニアライフランキング

スポンサーリンク

Last Modified : 2023-03-10
[serene_resp3c] Designed by *Essence