先週、PCのスリーブから再開しようと思ったら、繋がらなかった。
えっと思い、目の前にあるNTTのルーターのランプ全てが消えているのに気が付いた。
PCが繋がらないので、スマホで調べると、電源を一度抜いてもう一度入れ直すとある。
そうすると、一度はランプが付くが、また同じような症状になる。
それを繰り返し何とかつながっていたから使っていたが・・・。
このNTTのルータを見ると、なんと!2009年製なのだ。

ここに引っ越してくるときも、このルーターは引き続き使うのでとNTTにいわれ、前の家から持って来たのだ。
前の家の時に、ADSLから光にして電話も光電話にした時から使っている古いもの。
そして、ここに引っ越してきてから、固定電話は必要ないと気がついて、光電話は解約した。
いくら何でも2009年製では寿命だろうと思い、いつまた電源が落ちるかわからないので、NTTに電話をして交換をお願いした。
契約がブロバイダーに組み込まれているので、プロバイダーからNTTへという流れになるということだった。
こう書くとそれだけで簡単のようだが、ブロバイダーもNTTも簡単に電話がつながらない。
音声に従うように案内があり、番号をシュッシュしても担当者とじかに話すというところまで、到達しないのだ。
NTTとプロバイダーを行ったり来たりしながら、それだけで半日使った。(;'∀')
やっと電話が通じてプロバイダーの係の人に、事情を話し、NTTの担当者にプロバイダーに交換を依頼するように言われたと伝えるまで、相手からの質問が多すぎで納得してもらうまでやたら時間がかかったのだ。
やっと交換OKになって、その話しているときに、チビがギャーギャー鳴いていたのが聞こえたのか、交換は無償だが、ペットなどが線をかじったという場合で壊れた場合は有償になるというようなことを言われた。
頭にきてそれはないと言った。
そもそも2009年製って、いいかげん古すぎるでしょうよ~と言った。
それから別の担当者から発送の手配をするという連絡が入った。
その時が夜の7時だった。
光電話は使ってないので、機械は今の半分くらいの小さなものになるという説明を受けた。
そこで届いたものと前のものとを比べるとこれだけ小さくなっている。

ランプもたった4つ。
やたらランプが多かった前のものに比べるとシンプルで軽い。

線はNTTからの線と電源とWi-Fiのルータにつなぐだけだから、すぐにできた。
壁掛けの用品も付属でついてきたから、壁にかけて完了。

で、思ったのだが、前にPCの調子が悪くリカバリーして、不本意ながらWindows10から11になってしまった。
PCが壊れたと思ったからだが、実はNTTのルーターに原因があったのかもしれない。
あの時はそこまで考えが及ばなかった。
新しいNTTのルーターに交換したら、やたらPCがサクサク動く。
今日は那須川天心のボクシングのデビュー戦をアマゾンプライムで観て、続けて井上拓真の試合、寺地拳四郎の試合も観た。
拳四郎の試合は最高によかった。
ちょっと感動してしまった。
いつからあんなに強くなったのだろうと思うほど、いい試合だった。
入場曲が北斗の拳のテーマ曲だからねえ・・・。
♪youはshock
「愛をとりもどせ~」とな。
試合後に、アナウンサーが「ラオウ出てこいって感じですね~」と言ったのには笑った。
ボクシングはやっぱり面白いんですわ。

にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
えっと思い、目の前にあるNTTのルーターのランプ全てが消えているのに気が付いた。
PCが繋がらないので、スマホで調べると、電源を一度抜いてもう一度入れ直すとある。
そうすると、一度はランプが付くが、また同じような症状になる。
それを繰り返し何とかつながっていたから使っていたが・・・。
このNTTのルータを見ると、なんと!2009年製なのだ。

ここに引っ越してくるときも、このルーターは引き続き使うのでとNTTにいわれ、前の家から持って来たのだ。
前の家の時に、ADSLから光にして電話も光電話にした時から使っている古いもの。
そして、ここに引っ越してきてから、固定電話は必要ないと気がついて、光電話は解約した。
いくら何でも2009年製では寿命だろうと思い、いつまた電源が落ちるかわからないので、NTTに電話をして交換をお願いした。
契約がブロバイダーに組み込まれているので、プロバイダーからNTTへという流れになるということだった。
こう書くとそれだけで簡単のようだが、ブロバイダーもNTTも簡単に電話がつながらない。
音声に従うように案内があり、番号をシュッシュしても担当者とじかに話すというところまで、到達しないのだ。
NTTとプロバイダーを行ったり来たりしながら、それだけで半日使った。(;'∀')
やっと電話が通じてプロバイダーの係の人に、事情を話し、NTTの担当者にプロバイダーに交換を依頼するように言われたと伝えるまで、相手からの質問が多すぎで納得してもらうまでやたら時間がかかったのだ。
やっと交換OKになって、その話しているときに、チビがギャーギャー鳴いていたのが聞こえたのか、交換は無償だが、ペットなどが線をかじったという場合で壊れた場合は有償になるというようなことを言われた。
頭にきてそれはないと言った。
そもそも2009年製って、いいかげん古すぎるでしょうよ~と言った。
それから別の担当者から発送の手配をするという連絡が入った。
その時が夜の7時だった。
光電話は使ってないので、機械は今の半分くらいの小さなものになるという説明を受けた。
そこで届いたものと前のものとを比べるとこれだけ小さくなっている。

ランプもたった4つ。
やたらランプが多かった前のものに比べるとシンプルで軽い。

線はNTTからの線と電源とWi-Fiのルータにつなぐだけだから、すぐにできた。
壁掛けの用品も付属でついてきたから、壁にかけて完了。

で、思ったのだが、前にPCの調子が悪くリカバリーして、不本意ながらWindows10から11になってしまった。
PCが壊れたと思ったからだが、実はNTTのルーターに原因があったのかもしれない。
あの時はそこまで考えが及ばなかった。
新しいNTTのルーターに交換したら、やたらPCがサクサク動く。
今日は那須川天心のボクシングのデビュー戦をアマゾンプライムで観て、続けて井上拓真の試合、寺地拳四郎の試合も観た。
拳四郎の試合は最高によかった。
ちょっと感動してしまった。
いつからあんなに強くなったのだろうと思うほど、いい試合だった。
入場曲が北斗の拳のテーマ曲だからねえ・・・。
♪youはshock
「愛をとりもどせ~」とな。
試合後に、アナウンサーが「ラオウ出てこいって感じですね~」と言ったのには笑った。
ボクシングはやっぱり面白いんですわ。

にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
スポンサーリンク
Last Modified : 2023-04-08