時を束ねて リボンをかけて

2023-04-27 (Thu) 23:48

大きなお世話をした日。

今日は久しぶりに暖かかった。
ずっと気になっていた隣家の庭の防草シート。
相続人がきれいに敷いて、ブロックを重しとして動かないようにして帰ったのに、風が強く吹いた日に、あっさりと半分まくれあがってしまっていた。
どうしようか‥直そうか・・・と思っているうちに、まくれたところからすでにポツポツ雑草が生えてきていた。
今日は天気が良かったので、門を開けてそれらを直すことにした。
玄関横に置いてあった、片手用の鍬を借りた。
土寄せをするというより、草を削るようにできるもの。
それを使ってポツポツ生えてきた雑草を削り、防草シートを敷きなおした。
とんでもなく風が強い日があるから、防草シートももう少ししっかり重しを置かなければ駄目だけれど、まあ・・一応直しておいた。

こういうことって大きなお世話ってことなんだろうけど。。
なにしろ、ワンコおじさんが通った時に、「隣の防草シートめくれちゃっているねぇ・・・ブロックで押さえても役に立たないんだよ~」と言って、見ただけで通り過ぎたから。
それが普通なんだろう。
私は暇で運動不足だったからってことなんだけれど。

この鍬で雑草を削るのは、前に隣家の姪っ子さんが使っていたのを見て、なんて便利なのだろうと思っていたのだ。
簡単に削れる。
だけど根を抜くわけではないから、すぐにまた生えてくるけれど、力もいらないし、便利だなと思う。
家の前に置いてあるものは何を使ってもいいと言われているから、ついでにその鍬を借りて、家の前の空き地の道路にはみ出てきている雑草を削った。
鍬って、こんなに便利だったんだねえ。


今日洗濯したのだが、しっかり鳥の糞がかけられていた。
車にはよくあるが、洗濯物を干して鳥の糞がかけられたのは初めてだ。
しょうがないね。
鳥だもの。


鳥と言えば・・・
先日の雨上がりにさくら猫さんがじっと一点を凝視していた。
目線の先に鳥でもいたのだろうか・・・。
とびかかる姿勢もしないで、ただじっと一点を見つめて動かなかった。
それを離れたところで見ながら猫って哀愁があるなあ・・・としみじみ思った。

   KIMG4350.jpg

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村


シニアライフランキング

スポンサーリンク

Last Modified : 2023-04-27
[serene_resp3c] Designed by *Essence