先日、ホームセンターで買ったもの。
ステンレス製片手鎌イカ型。
898円(税込み)

イカ型のイカってのがよく意味が分からないのだが。
調べても出てこない。
隣家の鍬を借りたときに、それがものすごく気に入ったのだが、毎度勝手に借りるわけにもいかない。
それにしょっちゅう使うものでもない。
これなら、一応鍬の形をしているし軽いし、あれば便利そうだと思ったので買った。

あとでアマゾンで見たら、800円くらいで売っていた。(;'∀')
女性でも使えるDIY用の工具はかなり持っている。
DIYもしなくなると、こういう農具に目が行くようになった。
農具は見ていると使い方がわからなくても、これがまた面白い。
畳2畳分もない我が家の畑なのに、農具に興味を持つってこれいかに?
で、今日庭の雑草に使ってみると、きれいに刈れる。
狭い畑を耕すときにも便利なような気がする。
片手だから、座りながら手を動かすだけ。
二の腕の肉が取れるか…あるいは筋肉がつくか・・・?
デルモンテの「濃いあま」という品種のミニトマト苗を植えた。

50円に値下がりしていたから、試しに1苗だけ買った。
元の値段は358円。
園芸コーナーの隅に、50円に値下がりしているものがかなりあった。
いちいちこの50円の値段をそっと剥がして、元の値段を確認している奥さんがいた。
剥がすたびに398円が50円だわ~と言いながらかなりの数の苗を買い込んでいた。(笑)
いわゆるメーカー品の苗だから丈夫だろうと思って、私もつられそうになりながら、いやいや畑が狭いのに、なんでもかんでもは植えられないと思いとどまった。

にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
ステンレス製片手鎌イカ型。
898円(税込み)

イカ型のイカってのがよく意味が分からないのだが。
調べても出てこない。
隣家の鍬を借りたときに、それがものすごく気に入ったのだが、毎度勝手に借りるわけにもいかない。
それにしょっちゅう使うものでもない。
これなら、一応鍬の形をしているし軽いし、あれば便利そうだと思ったので買った。

あとでアマゾンで見たら、800円くらいで売っていた。(;'∀')
女性でも使えるDIY用の工具はかなり持っている。
DIYもしなくなると、こういう農具に目が行くようになった。
農具は見ていると使い方がわからなくても、これがまた面白い。
畳2畳分もない我が家の畑なのに、農具に興味を持つってこれいかに?
で、今日庭の雑草に使ってみると、きれいに刈れる。
狭い畑を耕すときにも便利なような気がする。
片手だから、座りながら手を動かすだけ。
二の腕の肉が取れるか…あるいは筋肉がつくか・・・?
デルモンテの「濃いあま」という品種のミニトマト苗を植えた。

50円に値下がりしていたから、試しに1苗だけ買った。
元の値段は358円。
園芸コーナーの隅に、50円に値下がりしているものがかなりあった。
いちいちこの50円の値段をそっと剥がして、元の値段を確認している奥さんがいた。
剥がすたびに398円が50円だわ~と言いながらかなりの数の苗を買い込んでいた。(笑)
いわゆるメーカー品の苗だから丈夫だろうと思って、私もつられそうになりながら、いやいや畑が狭いのに、なんでもかんでもは植えられないと思いとどまった。

にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
スポンサーリンク
Last Modified : 2023-05-06