時を束ねて リボンをかけて

2023-07-15 (Sat) 23:50

チビの目薬

昨日、買い物帰りに、猫をたくさん飼っていた家の前を通ったのだが、すっかり猫の気配すらなくなっていた家なのに、一匹見かけた。
垣根の下から出てきて、私が車を止めてたら、同じところから戻ってしまった。
錆び猫。
前にそこのご主人と話したときに、サビが4匹産んだとは聞いていたが、この仔がそのうちの一匹なのか~。
まだ子猫のように見えたが、めっちゃ可愛い~。

猫がいなくなったのではなく、数は少なくなっても遭遇してなかっただけで、やはりこの家の前は要注意で慎重な運転をしなければならない。


さて、チビの眼のこと。
右目から涙があふれるのが止まらないので、目薬を買いました。

IMG_5179.jpg

それが1週間前。
前の獣医さんには、目ヤニが多くなったら、水でいいからコットンに含ませて拭けばいいと言われていたから、その通りにしていたが、目ヤニというより涙だったので、Amazonで犬猫用の目薬を買った。
この目薬はミケにも使ったことがある。
1日3回~6回、点すというもので、届いてから朝昼晩と2回ずつ点した。
2日間そのように点眼したら、3日目には涙は出なくて通常の状態になった。
3日目からは1日1回にして、1週間が過ぎたところ。
明日からは点さなくてもいいと思っている。
あとは様子を見る。

点眼の仕方はミケの時で慣れているが、チビはミケよりも簡単に点せる。
右手に目薬を隠すように持ち、同じ右手で顎をあげて、左手で瞼を開けて、顎をあげたままの状態で右手で点す。
ミケの時は、右目を点したら、左目を点すまで時間がかかった。
嫌がって警戒したから。
チビは左右時間差がなく点眼できる。
あふれた目薬をなめるから、素早くテッシュで拭いて、ブラシを体にあてると、今何かあったのかな?みたいな感じで、ブラシをあてられた心地よさのほうに意識がすぐに行ってくれるのだ。
なんと、お利口なんだろうか・・・。
いや、鈍いだけなのかもしれないが・・・。
飼い主としては暴れないだけありがたい。

     IMG_5255.jpg

     美しき生垣ありて下方では 行き来しているサビの子猫が
  (うつくしき いけがきありて かほうでは いききしている さびのこねこが)

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村


シニアライフランキング

スポンサーリンク

Last Modified : 2023-07-15
[serene_resp3c] Designed by *Essence