高校野球決勝。
慶応高校が優勝したが、スタンドの慶応の応援団を観れば、私はアウエー状態の仙台育英を応援していた。
終わってみれば、ただただ両チームお疲れさまでしたと言いたい。
楽しませてもらいました!!!
明日はさぞかしワイドショーがにぎやかだろうと思う。
107年ぶり2回目の優勝だそうだから。
と、ここで105回大会なのに、107年ぶりって、どういうことなんだろう…と疑問に思った。
すると、私と同じことを考える人って多いと見えて、検索すると出た来た。
yahoo知恵袋に質問している人がいた。
ベストアンサーは
1941年から1945年まで戦争で開催なし。
2020年はコロナの為開催なし。
同じ質問でベストアンサーは
第二次世界大戦中は4年間開催されていないので、第1回大会は108年前になります。
どれだけ、高校野球って歴史があるのだろうか・・・と思ったが、ネットの便利なところはこういうところ。
うようよ博学の人がいるから、私が考えるくらいの疑問は、すぐに答えがでてくる。
ありがたい時代に生きているものだと思う。
夕方6時過ぎに、明日、可燃ごみの日だと思い出して、(いつもはもっと早く出す)ゴミ集積所に持って行った。
帰り道、空を見上げると白い三日月。
産まれたて・・みたいな淡い三日月に心が和んだ。



にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
慶応高校が優勝したが、スタンドの慶応の応援団を観れば、私はアウエー状態の仙台育英を応援していた。
終わってみれば、ただただ両チームお疲れさまでしたと言いたい。
楽しませてもらいました!!!
明日はさぞかしワイドショーがにぎやかだろうと思う。
107年ぶり2回目の優勝だそうだから。
と、ここで105回大会なのに、107年ぶりって、どういうことなんだろう…と疑問に思った。
すると、私と同じことを考える人って多いと見えて、検索すると出た来た。
yahoo知恵袋に質問している人がいた。
ベストアンサーは
1941年から1945年まで戦争で開催なし。
2020年はコロナの為開催なし。
同じ質問でベストアンサーは
第二次世界大戦中は4年間開催されていないので、第1回大会は108年前になります。
どれだけ、高校野球って歴史があるのだろうか・・・と思ったが、ネットの便利なところはこういうところ。
うようよ博学の人がいるから、私が考えるくらいの疑問は、すぐに答えがでてくる。
ありがたい時代に生きているものだと思う。
夕方6時過ぎに、明日、可燃ごみの日だと思い出して、(いつもはもっと早く出す)ゴミ集積所に持って行った。
帰り道、空を見上げると白い三日月。
産まれたて・・みたいな淡い三日月に心が和んだ。



にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
スポンサーリンク
Last Modified : 2023-08-23