今日は寒かった。
寒くなると普段から動かないのに、よけい動かなくなる。
「東京ラブストーリー」の何回目の再放送かしらないが、録画しているのでそれを観てた。
今日は6話だった。
4,5話が一番二人の幸せ時間を見られる回で、これからどんどん辛くなっていく。
今まで何度も何度も観ているから、内容はわかっているからカンチとリカの絡みの場面だけを見て、他は早送りしている。
あのころはさとみみたいな女が、ホント嫌いで性格が悪いし、意地悪で、だけど男が好きになるタイプなんだよね~とか、さんざん友達と文句を言っていて、そう言っていた私たちも若かった。(笑)
年を取るとだんだん感受性がなくなっていることを実感する。
何度見ても涙が出て胸が詰まっていたシーンでも、昔はこのシーンで号泣したんだったと思いだせるくらい淡々とみている。
そして苦笑する。
これが年を取るってことね。(笑)
肩パットがしっかり入っていた洋服もホント古臭いし、だけど、いわゆるトレンディドラマといわれるものの中で、このドラマ以上のものはないと思っている。
スマホどころか携帯電話もなく、公衆電話がいい味出している。
私自身のことを思い出しても、喫茶店で待ち合わせて遅れるとわかると、喫茶店に電話を入れて呼び出してもらう…という時代だったのだ。
私のブログを若い人が読んでいるとは思えないが、このドラマを見ていると、老婆心ながら若い人に言いたくなる。
年を取って過去を振り返れば、若いときの恋のいじらしかった自分がいとおしく思えるものだから、いい恋愛をしなさいねと。
だって、必ず年は取るものだから。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
寒くなると普段から動かないのに、よけい動かなくなる。
「東京ラブストーリー」の何回目の再放送かしらないが、録画しているのでそれを観てた。
今日は6話だった。
4,5話が一番二人の幸せ時間を見られる回で、これからどんどん辛くなっていく。
今まで何度も何度も観ているから、内容はわかっているからカンチとリカの絡みの場面だけを見て、他は早送りしている。
あのころはさとみみたいな女が、ホント嫌いで性格が悪いし、意地悪で、だけど男が好きになるタイプなんだよね~とか、さんざん友達と文句を言っていて、そう言っていた私たちも若かった。(笑)
年を取るとだんだん感受性がなくなっていることを実感する。
何度見ても涙が出て胸が詰まっていたシーンでも、昔はこのシーンで号泣したんだったと思いだせるくらい淡々とみている。
そして苦笑する。
これが年を取るってことね。(笑)
肩パットがしっかり入っていた洋服もホント古臭いし、だけど、いわゆるトレンディドラマといわれるものの中で、このドラマ以上のものはないと思っている。
スマホどころか携帯電話もなく、公衆電話がいい味出している。
私自身のことを思い出しても、喫茶店で待ち合わせて遅れるとわかると、喫茶店に電話を入れて呼び出してもらう…という時代だったのだ。
私のブログを若い人が読んでいるとは思えないが、このドラマを見ていると、老婆心ながら若い人に言いたくなる。
年を取って過去を振り返れば、若いときの恋のいじらしかった自分がいとおしく思えるものだから、いい恋愛をしなさいねと。
だって、必ず年は取るものだから。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
Last Modified : 2018-09-21