今日は暖かかった。
不思議なことに、庭のしだれ桜が一輪咲いているのだ。

前の家の持ち主が植えたものだから、私は特別大事にしていたわけではない。
洗濯物を干すときに枝が伸びて邪魔だから、無造作に邪魔な部分を切ってしまったりして、かなり冷淡な扱いをしていた。
「桜切るバカ梅切らぬバカ」という言葉があるのにそういうこともお構いなしだった。
どうして咲いたのか。
ちょっと狂ったのだろうか?
狂い咲き?

葉はすべて落ちたのに、新たに葉が付いてきたところもあって、よくわからない。
これから冬に向かうのに、何を勘違いしたのか咲いてしまった。(笑)
これは昨年のシクラメン。

大きなものではなく、小さなシクラメンで、値引きされていたもので、それでも蕾を付けていたから買ったのだ。
その時、ホームセンターのレジの人に、夏を越させて毎年咲かせて球根を大きくしている人もいると教えてもらった。
それを聞いて、夏を越させてみようと、ネットで調べて休眠状態にした。
YouTubeにこの休眠させていた球根を植え替える方法がUPされていたので、その通りにしてみた。
どこに置くか迷ったが、浴室の窓辺に置いておいた。
ふと見ると、葉が出ている。
これから育つかどうかはわからないが、一応生きていることはわかった。
実験のつもりでやってみたのだが、なんだか嬉しい。
無事に育ってほしい。
ただいま、値引き品だって、ここまで大きくなるんだぞ!という実験中。
先日、ホームセンターで、値引き品とか処分品とかのコーナーで、たくさん苗を購入していた人を見た。
かなり育てることに自信がある人なのだろうと思う。
私は、そういう人に少しでも近づきたい。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
不思議なことに、庭のしだれ桜が一輪咲いているのだ。

前の家の持ち主が植えたものだから、私は特別大事にしていたわけではない。
洗濯物を干すときに枝が伸びて邪魔だから、無造作に邪魔な部分を切ってしまったりして、かなり冷淡な扱いをしていた。
「桜切るバカ梅切らぬバカ」という言葉があるのにそういうこともお構いなしだった。
どうして咲いたのか。
ちょっと狂ったのだろうか?
狂い咲き?

葉はすべて落ちたのに、新たに葉が付いてきたところもあって、よくわからない。
これから冬に向かうのに、何を勘違いしたのか咲いてしまった。(笑)
これは昨年のシクラメン。

大きなものではなく、小さなシクラメンで、値引きされていたもので、それでも蕾を付けていたから買ったのだ。
その時、ホームセンターのレジの人に、夏を越させて毎年咲かせて球根を大きくしている人もいると教えてもらった。
それを聞いて、夏を越させてみようと、ネットで調べて休眠状態にした。
YouTubeにこの休眠させていた球根を植え替える方法がUPされていたので、その通りにしてみた。
どこに置くか迷ったが、浴室の窓辺に置いておいた。
ふと見ると、葉が出ている。
これから育つかどうかはわからないが、一応生きていることはわかった。
実験のつもりでやってみたのだが、なんだか嬉しい。
無事に育ってほしい。
ただいま、値引き品だって、ここまで大きくなるんだぞ!という実験中。
先日、ホームセンターで、値引き品とか処分品とかのコーナーで、たくさん苗を購入していた人を見た。
かなり育てることに自信がある人なのだろうと思う。
私は、そういう人に少しでも近づきたい。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
Last Modified : 2018-10-28