今日は暖かかった。
明日が燃えるゴミの日だが、いつも前日に集積所に持って行く。
15時ころでも暖かくて、ゴミ出しの帰りにプラプラ散歩でもしようかなと思ったら、ちょうど近所のご主人と息子さんがワンコを連れて散歩しているところに出くわした。
しゃがんで、ワンコにおいでおいでをする。
シッポを振っている。
飛びついてくる。
それで、私も散歩について行っていい?と聞くと、いいよというので、犬のリードを持ちたいと言った。
力が強いから、危ないと言われたが、大丈夫といって受け取った。
犬と散歩するなんて、子供の時以来だ。
確かに、中型犬だしきちんとしつけてないから、ぐいぐい引っ張られる。
そこを抑えながら、巧みなリードさばきで(笑)犬を自由にはいかせない。
だけど、犬が草むらでクンクンするときは待っている。
この犬はお利口で、ウンチもオシッコもしない。
そもそも、田舎特有の犬の飼い方で、ここに引っ越してきてからウンチの処理袋を持って散歩している人を見たことは一度もない。
そういうマナーが浸透してないところが田舎あるあるのひとつなのだ。
これは行政の力不足だ。
この親子はただ引っ張って歩いているだけのようで、私のように犬がクンクンしているのを待っていないようだ。
今日はずいぶん自由にさせてもらっているなと思っていると思うよと言われた。
私のほうが、犬を飼うのに向いていると思う。
ずっと、どこかの保護施設から老犬を引き取りたいと思っていたけれど、そういう気持ちはあっても、経済的に無理だった。
私が死ぬ時の生きてきての後悔の一つに、犬を飼わなかったことというのがあるような気がする。
そのくらい犬を飼いたいと思ってきたのだ。
だから、今日はワンコと触れ合えて、ものすごくいい1日だったと思えた。
孤独死をした人の家が売れて(もしかしたら借家かもしれないが)、引っ越してきた人は夫婦だと思っていたが、年配の女性が一人で住んでいると、その家の前を通ったときにおじさんが教えてくれた。
そして小さな犬を2匹飼っていて、乳母車に乗せて散歩しているのだそうだ。
かなり広い家だが、一人暮らしだとは思わなかった。
まあ、私だって一人で引っ越してきているから珍しくもないけれど。
このおじさんは道端で郵便の配達人にもすれ違うと挨拶するくらいで、誰とでも仲良くなれる人だから、すでにその女性とワン友になっていた。
そして息子は私たちより3mくらい後をついてくる。
働いてないし、普段は引きこもっているが散歩には出かけるようになって、おとなしくて無口。
対照的な親子だ。
それでも、狂犬病のワクチン接種している?と聞くと、していない。
そうだと思ったが、法律で決められているから、登録して接種してねと言った。
法律違反だよというと親子で笑っていた。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
明日が燃えるゴミの日だが、いつも前日に集積所に持って行く。
15時ころでも暖かくて、ゴミ出しの帰りにプラプラ散歩でもしようかなと思ったら、ちょうど近所のご主人と息子さんがワンコを連れて散歩しているところに出くわした。
しゃがんで、ワンコにおいでおいでをする。
シッポを振っている。
飛びついてくる。
それで、私も散歩について行っていい?と聞くと、いいよというので、犬のリードを持ちたいと言った。
力が強いから、危ないと言われたが、大丈夫といって受け取った。
犬と散歩するなんて、子供の時以来だ。
確かに、中型犬だしきちんとしつけてないから、ぐいぐい引っ張られる。
そこを抑えながら、巧みなリードさばきで(笑)犬を自由にはいかせない。
だけど、犬が草むらでクンクンするときは待っている。
この犬はお利口で、ウンチもオシッコもしない。
そもそも、田舎特有の犬の飼い方で、ここに引っ越してきてからウンチの処理袋を持って散歩している人を見たことは一度もない。
そういうマナーが浸透してないところが田舎あるあるのひとつなのだ。
これは行政の力不足だ。
この親子はただ引っ張って歩いているだけのようで、私のように犬がクンクンしているのを待っていないようだ。
今日はずいぶん自由にさせてもらっているなと思っていると思うよと言われた。
私のほうが、犬を飼うのに向いていると思う。
ずっと、どこかの保護施設から老犬を引き取りたいと思っていたけれど、そういう気持ちはあっても、経済的に無理だった。
私が死ぬ時の生きてきての後悔の一つに、犬を飼わなかったことというのがあるような気がする。
そのくらい犬を飼いたいと思ってきたのだ。
だから、今日はワンコと触れ合えて、ものすごくいい1日だったと思えた。
孤独死をした人の家が売れて(もしかしたら借家かもしれないが)、引っ越してきた人は夫婦だと思っていたが、年配の女性が一人で住んでいると、その家の前を通ったときにおじさんが教えてくれた。
そして小さな犬を2匹飼っていて、乳母車に乗せて散歩しているのだそうだ。
かなり広い家だが、一人暮らしだとは思わなかった。
まあ、私だって一人で引っ越してきているから珍しくもないけれど。
このおじさんは道端で郵便の配達人にもすれ違うと挨拶するくらいで、誰とでも仲良くなれる人だから、すでにその女性とワン友になっていた。
そして息子は私たちより3mくらい後をついてくる。
働いてないし、普段は引きこもっているが散歩には出かけるようになって、おとなしくて無口。
対照的な親子だ。
それでも、狂犬病のワクチン接種している?と聞くと、していない。
そうだと思ったが、法律で決められているから、登録して接種してねと言った。
法律違反だよというと親子で笑っていた。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
Last Modified : 2018-12-19