昨年のいつだったのだろう?
パンジーの種を植えたのは。
そういうことを忘れないために小さなカレンダーに書いておくということをしていたのに、そんなことはすっかり忘れて、年末にカレンダーを捨ててしまった。
捨ててから思い出す。
いかにも私らしい呆けっぷり。
卵パックに種を植えて、芽が出てから育苗ポットに移したがそれがいつだったかも覚えてない。
しばらく成長は止まったようで、ちっと大きくならなかった。
そのうちに、ホームセンターでパンジーが売られるようになった。
一苗98円とかで。
10苗買えば980円と思うと高い。
私はこういうものにお金をかけられない。
そこまでして花を育てるという思いはないのだ。
前にも書いたが、庭を花で一杯にとかいう趣味を持っていないから。
だから、種一袋からどのくらいの苗ができるのかというそっちのほうに気持ちが行く。
これも私の好きな試しにやってみるというもの。
試して失敗したら、次からはやらない。
この頃暖かいから日光に当てたら、やっと少しずつ大きくなった。
本葉が6から8枚になったら、本格的に植えられると種の袋の裏に書いてあるが、まだ少し先。
150円の種で、芽が出なかったり出ても育たなかったものもあるが、育苗ポットは22個。
22個のうち、まともに花が咲くのが10個くらいなら成功と思うことにしよう。
元をとる。
これがケチな私には大事なこと。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
パンジーの種を植えたのは。
そういうことを忘れないために小さなカレンダーに書いておくということをしていたのに、そんなことはすっかり忘れて、年末にカレンダーを捨ててしまった。
捨ててから思い出す。
いかにも私らしい呆けっぷり。
卵パックに種を植えて、芽が出てから育苗ポットに移したがそれがいつだったかも覚えてない。
しばらく成長は止まったようで、ちっと大きくならなかった。
そのうちに、ホームセンターでパンジーが売られるようになった。
一苗98円とかで。
10苗買えば980円と思うと高い。
私はこういうものにお金をかけられない。
そこまでして花を育てるという思いはないのだ。
前にも書いたが、庭を花で一杯にとかいう趣味を持っていないから。
だから、種一袋からどのくらいの苗ができるのかというそっちのほうに気持ちが行く。
これも私の好きな試しにやってみるというもの。
試して失敗したら、次からはやらない。
この頃暖かいから日光に当てたら、やっと少しずつ大きくなった。
本葉が6から8枚になったら、本格的に植えられると種の袋の裏に書いてあるが、まだ少し先。
150円の種で、芽が出なかったり出ても育たなかったものもあるが、育苗ポットは22個。
22個のうち、まともに花が咲くのが10個くらいなら成功と思うことにしよう。
元をとる。
これがケチな私には大事なこと。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
Last Modified : 2019-02-24