昨日、夕飯の支度をしているときに、水道の先のパイプがポキンと折れた。

ええっ!!!
慌てた。
だが、冷静になってよく見れば、これなら替えがあれば自分で直せると判断した。
雨が降っていて、寒くて行くのは嫌だったが、壊れた部品を持ってホームセンターへ。
どのメーカーにでも合うパイプ。
私が自分で取り変える気満々なのが伝わったようで、店員さんが懇切丁寧に交換の仕方を教えてくれた。
価格は驚きの548円。
2000円くらいは覚悟したが、内心ガッツポーズ。

昨日は工具を出したりするのが面倒だったので、今日取り掛かった。
だが、この部分のナットがびくとも動かない。

モンキーが食い込まず渾身の力を入れてもびくりとも動かないのだ。
ちなみに、このモンキーレンチは100均。(笑)
普段使わないものだけれど、こういう時はいい工具がほしいと思う。
だからと言って、業者を呼ぶという気はない。
水道工事会社に知り合いはもちろんいないし、出すお金もない。
で、ガス会社の担当のお兄ちゃんに電話。
「SOSです!!!」
「どうしたんですか?」
事情説明。
「今、取り換えているのだけれど・・・・」
とここまで言ったら、
「わかりました。工具ですね」
この、先を読む返答が素晴らしい。
若い子でなければできない。(笑)
で、仕事が一段落したら来てくれることになった。
雨が降っているし風も強いし申し訳ないけれどと、ひたすら低姿勢。
今日中には行くと言われてほっと安心した。
3時ころ来てくれた。
取り換えるのに5分もかからなかった。
もちろん無料。
そして、今回初めて知ったのだが、ナットは逆に回す。
瓶などを開けるように回すのではなく、反対の左に回すと外れるのだった。
だから、私は外していたのではなく締めていたのだ。
これでは、いくら力を入れても外れない。
これは常識らしい。
ひとつ勉強になった、

それから、お茶を飲みながら、おしゃべり。
話題は尽きない。
彼と話していると話が途切れるということがない。
映画の好みも全く同じで、えんえんと映画の話。
Amazonプライム会員なので、面白かった映画の情報交換。
で彼が言った。
「ひきこもりになりますよねえ」(笑)
結局夕方5時半までおしゃべりしていた。

にほんブログ村

ええっ!!!
慌てた。
だが、冷静になってよく見れば、これなら替えがあれば自分で直せると判断した。
雨が降っていて、寒くて行くのは嫌だったが、壊れた部品を持ってホームセンターへ。
どのメーカーにでも合うパイプ。
私が自分で取り変える気満々なのが伝わったようで、店員さんが懇切丁寧に交換の仕方を教えてくれた。
価格は驚きの548円。
2000円くらいは覚悟したが、内心ガッツポーズ。

昨日は工具を出したりするのが面倒だったので、今日取り掛かった。
だが、この部分のナットがびくとも動かない。

モンキーが食い込まず渾身の力を入れてもびくりとも動かないのだ。
ちなみに、このモンキーレンチは100均。(笑)
普段使わないものだけれど、こういう時はいい工具がほしいと思う。
だからと言って、業者を呼ぶという気はない。
水道工事会社に知り合いはもちろんいないし、出すお金もない。
で、ガス会社の担当のお兄ちゃんに電話。
「SOSです!!!」
「どうしたんですか?」
事情説明。
「今、取り換えているのだけれど・・・・」
とここまで言ったら、
「わかりました。工具ですね」
この、先を読む返答が素晴らしい。
若い子でなければできない。(笑)
で、仕事が一段落したら来てくれることになった。
雨が降っているし風も強いし申し訳ないけれどと、ひたすら低姿勢。
今日中には行くと言われてほっと安心した。
3時ころ来てくれた。
取り換えるのに5分もかからなかった。
もちろん無料。
そして、今回初めて知ったのだが、ナットは逆に回す。
瓶などを開けるように回すのではなく、反対の左に回すと外れるのだった。
だから、私は外していたのではなく締めていたのだ。
これでは、いくら力を入れても外れない。
これは常識らしい。
ひとつ勉強になった、

それから、お茶を飲みながら、おしゃべり。
話題は尽きない。
彼と話していると話が途切れるということがない。
映画の好みも全く同じで、えんえんと映画の話。
Amazonプライム会員なので、面白かった映画の情報交換。
で彼が言った。
「ひきこもりになりますよねえ」(笑)
結局夕方5時半までおしゃべりしていた。
にほんブログ村
スポンサーリンク
Last Modified : 2019-03-05