前に市のゴミセンターに行った次の日、隣のご主人がわざわざゴミの分別の表を持ってきてくれた。
市のゴミセンターに行かなくても、集積所に出せるのだと言って渡された。
実はこの表は引っ越してきたときに、市からもらってきて持っている。
持っているから、瓶もカンもダンボールも出せるのは知っている。
知っているが、朝起きられなくて、出さないだけなのだ。
7時までに出さなきゃならないし、私には無理。
燃えるゴミだけは前日に出せるから、集積所に持っていくのは燃えるゴミだけにしている。
市のゴミセンターに行くのは苦にならないし、何かしら大型ごみも持っていくから、これからも集積所には出すつもりはない。
持っているとは言えない雰囲気だったので、お礼を言って有難く受け取った。
ところが今日、「ばあさんが、あの表がないと困ると言っている」と、ピンポンを鳴らされて旦那さんに言われた。
びっくり。
余分にあるとか、見なくても覚えたからとかではなかった。
ごめんなさい、返すべきだったね。気がつかなくて・・と言って返した。
渡されたけれど、見せただけだったのか。
私が勘違いして、くれたものだと思ってしまったのか。
年寄りだから、いちいち表を見なければならないんだというのである。
申し訳なさそうな顔をされたが、多分奥さんに怒られたのだろう。
そんなしょうもないことで夫婦ケンカになってもこっちが困る。
持ってきてくれなくてもよかったのにと内心思ったが、私も持っているからと言うべきだった。
私って言葉足らずだから。
変に気を使って、こういう親切は受け取らなければと失礼になると思いこんで失敗した例。
人の好意は受け取らないほうがいいという教訓。
面倒くさい。

にほんブログ村
市のゴミセンターに行かなくても、集積所に出せるのだと言って渡された。
実はこの表は引っ越してきたときに、市からもらってきて持っている。
持っているから、瓶もカンもダンボールも出せるのは知っている。
知っているが、朝起きられなくて、出さないだけなのだ。
7時までに出さなきゃならないし、私には無理。
燃えるゴミだけは前日に出せるから、集積所に持っていくのは燃えるゴミだけにしている。
市のゴミセンターに行くのは苦にならないし、何かしら大型ごみも持っていくから、これからも集積所には出すつもりはない。
持っているとは言えない雰囲気だったので、お礼を言って有難く受け取った。
ところが今日、「ばあさんが、あの表がないと困ると言っている」と、ピンポンを鳴らされて旦那さんに言われた。
びっくり。
余分にあるとか、見なくても覚えたからとかではなかった。
ごめんなさい、返すべきだったね。気がつかなくて・・と言って返した。
渡されたけれど、見せただけだったのか。
私が勘違いして、くれたものだと思ってしまったのか。
年寄りだから、いちいち表を見なければならないんだというのである。
申し訳なさそうな顔をされたが、多分奥さんに怒られたのだろう。
そんなしょうもないことで夫婦ケンカになってもこっちが困る。
持ってきてくれなくてもよかったのにと内心思ったが、私も持っているからと言うべきだった。
私って言葉足らずだから。
変に気を使って、こういう親切は受け取らなければと失礼になると思いこんで失敗した例。
人の好意は受け取らないほうがいいという教訓。
面倒くさい。
にほんブログ村
スポンサーリンク
Last Modified : 2019-03-30