スーパーに置いてある水を汲む機械。
専用容器のボトルで、そこに入れてくるのだが、コーヒーや料理にはその無料の水を使っている。
時間帯もあるが、やたら混んで並んでいるときもあるが、誰もいないときもある。
今日はたまたま誰もいなかった。
私が使用しているときにすぐに次に年配の女性がきた。
そして、突然、容器の取っ手の部分が取れてしまわない?と聞いてきた。
すぐ壊れてしまうのよね~。と。
私は4リットル入りの容器を3個持っているが、取れたことは一度もない。
あたりはずれがあるのでしょうね。と言った。
取っ手が外れたものは猫のフード入れに使っているのよ。
おや、猫を飼っている人なのか。
4匹いるのよ。
おや、うちと同じ4匹か。
犬はね、去年死んだの。
おや、犬も飼っていたのか。
犬は散歩をしなきゃならないから、猫なら楽でしょと言うと、犬はもう1頭いると言う。
時間にすれば短い会話なんだが、その中にギュッと内容を押し込んだようなことを聞かされる。
猫の1匹は体重が8キロもあって、獣医さんに痩せさせるようにと言われているとか。
勧められたフードがやたら高いとか。
ワクチン接種の時は、頭数が多いから往診してもらっているとか。
だんだんお金持ちの人の会話になりそうだったところで、私が汲み終えた。
まだまだ話が続きそうだったが、私が切り上げた。
私って結構話しかけづらいタイプだと思うのだが、そうでもないのか。(笑)
こういう人って、他人の話は聞いてない人が多いのだ。
私も猫を4匹飼っているのですよと言ったのだが、あら~そうなの~!とはならず、スルーされて自分の言いたいことだけを話していたから。(笑)
まあ、通りすがりの人だし、またスーパーで会っても顔も覚えていないのだが。
突然、こういうことも起こるのも面白いといえば面白い。
猫も犬も飼って、獣医さんは往診で、高いフードも食べさせて・・お金持ちじゃないのよ~。
でも、ちょっと良かったところは4匹の猫はもともとは3匹だったのだが、昨年庭に突然野良猫が来て、家に入れて4匹になったというところ。
いい人だわね。
友達には避けたいタイプだけれど。(笑)

にほんブログ村
専用容器のボトルで、そこに入れてくるのだが、コーヒーや料理にはその無料の水を使っている。
時間帯もあるが、やたら混んで並んでいるときもあるが、誰もいないときもある。
今日はたまたま誰もいなかった。
私が使用しているときにすぐに次に年配の女性がきた。
そして、突然、容器の取っ手の部分が取れてしまわない?と聞いてきた。
すぐ壊れてしまうのよね~。と。
私は4リットル入りの容器を3個持っているが、取れたことは一度もない。
あたりはずれがあるのでしょうね。と言った。
取っ手が外れたものは猫のフード入れに使っているのよ。
おや、猫を飼っている人なのか。
4匹いるのよ。
おや、うちと同じ4匹か。
犬はね、去年死んだの。
おや、犬も飼っていたのか。
犬は散歩をしなきゃならないから、猫なら楽でしょと言うと、犬はもう1頭いると言う。
時間にすれば短い会話なんだが、その中にギュッと内容を押し込んだようなことを聞かされる。
猫の1匹は体重が8キロもあって、獣医さんに痩せさせるようにと言われているとか。
勧められたフードがやたら高いとか。
ワクチン接種の時は、頭数が多いから往診してもらっているとか。
だんだんお金持ちの人の会話になりそうだったところで、私が汲み終えた。
まだまだ話が続きそうだったが、私が切り上げた。
私って結構話しかけづらいタイプだと思うのだが、そうでもないのか。(笑)
こういう人って、他人の話は聞いてない人が多いのだ。
私も猫を4匹飼っているのですよと言ったのだが、あら~そうなの~!とはならず、スルーされて自分の言いたいことだけを話していたから。(笑)
まあ、通りすがりの人だし、またスーパーで会っても顔も覚えていないのだが。
突然、こういうことも起こるのも面白いといえば面白い。
猫も犬も飼って、獣医さんは往診で、高いフードも食べさせて・・お金持ちじゃないのよ~。
でも、ちょっと良かったところは4匹の猫はもともとは3匹だったのだが、昨年庭に突然野良猫が来て、家に入れて4匹になったというところ。
いい人だわね。
友達には避けたいタイプだけれど。(笑)
にほんブログ村
スポンサーリンク
Last Modified : 2019-03-31