時を束ねて リボンをかけて

2019-04-09 (Tue) 23:25

無視してほしいの。

ここでの私の唯一のおしゃべり相手である、ガス会社の担当者が来た。
コーヒー入れるから~ということで、あがってもらった。

その後、町内会から何か言ってきましたか?という話になった。
ゴミ集積所の名前表示事件(笑)で、班長に言いにいった翌日には、その顛末を話してある。

その時は、個人情報保護法に抵触しているということを、最後に言ったと話したのだが、のけぞったのだ。
ええ~言ってしまったんですか~という調子で。
そして、タイマン張るときの締めは大事なんだよと私は言ったのだ。
そういうところが怖いんですよ、と爆笑しながら言われたけれど。

その後は、何も言ってこないし嫌がらせもないし、町内会の人たちの中ではいろいろ言われているのかもしれないが、町内会の一角がだいぶ離れているから、私のところまで届かないのだと言った。
そして、ご近所トラブルの話になったのだ。
かなりあちこちから愚痴を聞くそうだ。
もちろん嫌がらせをされているほうから。

ここは場所がよかったんですよ。
隣は老夫婦だし反対側の隣は別荘使用だし、前は畑、後ろは休耕田だからと言われた。

私の性格によく似ていると言っていた女性は、隣家の嫌がらせがひどくてまいっているそうだ。
昔からの住宅地の真ん中に家を買って、私と同じで一人で他県から引っ越してきた人だけれど、かなりいじめられているらしい。
その人の言っていることのほうがまっとうなのだが、田舎独特の昔からの人間には通じない。
そんな周りの奥さんなんて、無視すればいいんじゃないの~。
と言ったら、違うんですよ。
なんだかんだと難癖つけてくるのは、奥さんじゃなくて、旦那なんですよ。

ええっ!旦那なの~。
なんて、気持ちのちっちぇえオヤジなんだよ!!

相手によって口調も態度も私は変わるから、このお兄ちゃんと話すときは自が出る。(笑)
そうですよね~と彼も笑いながら同調。


田舎の人間には、いい年をして女性が一人で引っ越してきたりすると、自由過ぎて面白くないのだろうか?
得体が知れなくて、不信感を持つのであれば、嫌がらせではなく無視すればいいのに。
その女性が気の毒になってくる。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村








スポンサーリンク

Last Modified : 2019-04-09
[serene_resp3c] Designed by *Essence