昨日、天気が良かったので、やる気になった。
私の部屋にある棚の4回目の改造と机に合わせて色を黒に塗り替えることを。
元はこれ。

棚に入れてあるものを取り出すだけでも大変。
それを一気に始めたら、ミケが「母ちゃん、やめて、やめて~」というように泣き出した。
このところ、ミケはこの棚の上にいることが多くて、その場所がなくなることを察したようで、鳴くのではなく泣く。
ごめんごめんと謝りながら、これはミケが寝る場所だけは早く確保しなければと、あせった。
まずネジを外してすべてバラす。
この板が重くて、2階から庭まで運ぶのが大変だった。
力仕事。
少々雑でも庭でペンキ塗り。
今までは2個の棚ではなく1個で大きな棚にしていたが、今回もそうするつもりだったが、ミケの怒りの騒ぎように私がうろたえて、とりあえずミケの寝場所確保が最優先になったため、2個の棚を作ることにした
テレビ台もかねて1個の棚を作った。
すぐに座布団を置くと、やっと居場所ができたかというように、ベットから私の椅子、そして机に上がって棚にたどり着く。
最初は不安げだったが、落ち着いて寝た。

それで私も疲れ切って昨日は終わり。
今日はまた新たに隣に置く棚を作った。
今までは底板を付けていたが、底板はやめてそれを縦に使うことにした。
自分で作ったものは、どのようにも改造できるものだ。
古くてもう使えないと思っていたプリンターが、動かしてみたら使えるので、プリンターを置く場所を棚に作りたかった。
出来上がり。

2日もかけたが、昨日も今日も疲れ切った。
途中塗料が無くなったり、棚板が足りなくて、1×4の200円の板を3枚買ってカットしてもらったりと、ホームセンターに行ったりして慌ただしく動いたが、とにかく疲れた。
でも、こういう猫たちの姿を見ると、癒されてほっとするのだ。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
私の部屋にある棚の4回目の改造と机に合わせて色を黒に塗り替えることを。
元はこれ。

棚に入れてあるものを取り出すだけでも大変。
それを一気に始めたら、ミケが「母ちゃん、やめて、やめて~」というように泣き出した。
このところ、ミケはこの棚の上にいることが多くて、その場所がなくなることを察したようで、鳴くのではなく泣く。
ごめんごめんと謝りながら、これはミケが寝る場所だけは早く確保しなければと、あせった。
まずネジを外してすべてバラす。
この板が重くて、2階から庭まで運ぶのが大変だった。
力仕事。
少々雑でも庭でペンキ塗り。
今までは2個の棚ではなく1個で大きな棚にしていたが、今回もそうするつもりだったが、ミケの怒りの騒ぎように私がうろたえて、とりあえずミケの寝場所確保が最優先になったため、2個の棚を作ることにした
テレビ台もかねて1個の棚を作った。
すぐに座布団を置くと、やっと居場所ができたかというように、ベットから私の椅子、そして机に上がって棚にたどり着く。
最初は不安げだったが、落ち着いて寝た。

それで私も疲れ切って昨日は終わり。
今日はまた新たに隣に置く棚を作った。
今までは底板を付けていたが、底板はやめてそれを縦に使うことにした。
自分で作ったものは、どのようにも改造できるものだ。
古くてもう使えないと思っていたプリンターが、動かしてみたら使えるので、プリンターを置く場所を棚に作りたかった。
出来上がり。

2日もかけたが、昨日も今日も疲れ切った。
途中塗料が無くなったり、棚板が足りなくて、1×4の200円の板を3枚買ってカットしてもらったりと、ホームセンターに行ったりして慌ただしく動いたが、とにかく疲れた。
でも、こういう猫たちの姿を見ると、癒されてほっとするのだ。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
Last Modified : 2019-05-19