時を束ねて リボンをかけて

2019-05-27 (Mon) 23:06

ベットカバーを作った。

うだるような暑さの日が続いた。
外よりも家の中のほうが涼しい。

どうせこの暑さは続かないだろうと、布団はまだ冬用の布団にしていた。
母のマルチカバーをかけて。
ところが夜中、あまりの暑さに、無意識に蹴とばしていた。
猫のゲボを布団にされるのが嫌だからカバーをかけていたのだが、このカバーが厚地だったから、夜中に蹴とばすはめになったのだ。
このカバーは厚地すぎて冬用だった。(;´・ω・)

ということで、オークションで好みの生地を見つけたため、ベットカバーを作ることにした。
落札した金額は110㎝巾の5メートルで送料も含めると3800円。
残っていたポイント全て使って支払いは、3239円。
5メートルだからだいたい1m640円くらいの計算。
綿100%のオックス。
オックスで地色が黒を探していた。

猫用の座布団はオックス生地で作るから、うちの猫たちは、足の感触がオックス生地に慣れている。
目が詰まっているので、糸が出てしまう心配がない。

届いたので今日作った。
届いたときは柄のイメージが違って、こういうものはやはり実際見てみないと分からないものだと思った。
最初は柄合わせをしないで縫うつもりでいたが、それではこういう柄はおかしい。
ということで柄合わせをしたが、それが面倒。
少しでもずれたらおかしくなる。
無地だったら、ただの直線縫いだからあっという間に終わるミシンかけだが、ちょっと手間取ってしまった。

出来上がり。
どこが縫い目だか分からないくらいの柄合わせ。
自画自賛。(笑)

PAP_0483.jpg

思ったよりも田舎くさい柄。
昼間出来上がってベットに掛けた時はそう思った。
ところが夜になって窓のカーテンを引くと、カーテンが黒の無地なので、おしゃれ~とまではいかないが、おっ!!いいんじゃないの~と思った。(笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村





スポンサーリンク

Last Modified : 2019-05-27
[serene_resp3c] Designed by *Essence