時を束ねて リボンをかけて

2019-06-08 (Sat) 23:04

昼寝を3時間した。

スウェーデン映画の「ミレニアム」シリーズの、 「ドラゴン・タトゥーの女・火と戯れる女・眠れる女と狂卓の騎士」3部作が、面白くて大ファンになった。
それらはギャオか何かで無料で見たのだと思う。
こんな面白いサスペンス映画があったのかというほどの面白さだった。
「ドラゴン・タトゥーの女」はハリウッドでも映画化されたが、本家にはかなわない。
それをきっかけに北欧の映画に興味を持った。
デンマークの「特捜部Q」シリーズとか、ミステリー映画が本当に面白いのだ。
映画のグロやエロに私は耐えられるけど、耐えられない人には無理かもしれないが、一応これらはお勧めです。
もとになったミステリー小説はものすごく面白いのだろうと思わせてくれる。
読まないけれど。
韓流ドラマが好きという人には、向きません。
泣くところはないですもん。

昨日見た、宅配レンタルで借りたドラゴン・タトゥーの女「蜘蛛の巣を払う女」はスウェーデン映画ではなくて、アメリカ映画。
だからミステリーよりもアクションが強くなって、俳優たちも違うし、ちょっと物足りなかった。
それをやはり夜遅くまでかかって観た。

今朝はどの仔も私を起こさなかったので、8時まで寝ていた。
こういう雨のどんよりとした日は、猫たちだってゆっくり寝ていたいのだろうと思う。

洗濯もできず、それでも掃除はしたが、午後2時ころから猛烈に眠気が来た。
だから寝た。
起きたのが何と夕方5時。
昼寝というには長い時間眠った。
たっぷり3時間。

これだけ昼間眠ると体がだるくなるのだが、起きた時はなぜかシャキッとしたのだ。
体が軽く、なんだかいきなり体調がよくなった。
要するに、寝不足が続いていたから、体調がイマイチだったのだ。
寝だめはできないと言われるが、昼間であってもぐっすり爆睡。
そして、こういう日の夜がまた眠れなくなるかというとそうではなく、夜は夜で夜更かしせずに眠くなる。
だって、これを書きながら、昼間あれほど寝たのにまた眠気が来ているから。
猫並みの睡眠を取ると、私の生活のリズムを整えられるような気がする。

私は寝たいときに寝て起きたいときに起きるという生活、目覚まし時計では起きないという生活が本当に望んでいた生活だったので、今日の昼寝に大満足。
働きながら親の介護をしていた時は、猫たちが私の生活に合わせていた。
今は私が猫たちの生活に合わせているが、猫って1日の大半が寝ているから、時々はわがままを発揮されるが猫はやはり私向きのペットなのだ。


最後のブロッコリーを収穫。
最後のというとたくさん植えたみたいだが3個だけで、3個とも成功した。
先に収穫したものの脇芽から小さなものもできていたので、それも採った。
ブロッコリーは元は十分とれた。
こんなにうまくいくなら、もっと植えればよかった。
私にとって家庭菜園は、元を取る以上の出来を自分に課している。
それでなきゃやらない。(笑)

PAP_0586.jpg


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村






スポンサーリンク

Last Modified : 2019-06-08
[serene_resp3c] Designed by *Essence