時を束ねて リボンをかけて

2019-06-12 (Wed) 23:25

対策会議。(笑)

今日はエ○バが来た。
玄関のドアを開けずに対応。
「うちは結構ですよ~」と、「よ~」をつけて明るく言った。
郵便受けに・・と言われたところで、いいえ~何も入れないでくださいね~。
すると、「は~い、分かりました~」と大きな声で返事が返ってきて、やたら感じがいい。(笑)
宗教の勧誘もこのくらいで済むならどんなにいいだろうか。

昨日、ガス会社の担当者が来たので、先日の宗教の新聞を見せた。
○○さん(ワンコおじさん)が幹部を連れてきてさあ・・・と、いきさつを話した。
ワンコおじさんも同じガス会社を利用しているから、彼とも仲がいい。

スマホで検索を始め、調べたものを全て読みあげてくれた。
今月は信者を増やす月間になっているとか、調べ方が上手で、ええっ!とか、おお~とか、へえ~とか言いながら聞いていた。
目を付けた人にはかなりしつこい勧誘になるとか、脱会する人が他の信者に最後に投げかけられる言葉とか、まあ聞いている分には面白かった。
宗教につきものの会費というか寄付というかそういうものも調べてくれた。

こんなにつつましく生活している私が、そんなものにお金を出すわけがない。


無宗教という断り方はダメですよと言われた。
何度でも必ず勧誘に来るだろうから、バシッと断る方法の対策を練った。
あーでもないこーでもないと言いながら、時々ジョークを交えながら、断り方を決めた。
まあ、これはその時になったら改めてブログに書くつもり。
必ず再訪はあると思うから。


「私はねえ・・○○さんちのワンコとすごく仲良くなったのよ。
私に飛びついてくるし私の顔を舐めるしね。
今回のことで、気まずくなって一緒にもう散歩はできなくなるかな?
あのワンコと遊べないのは、ちょっと辛いなあ。
それが・・・すごく残念なのよ。」


すると彼は

「○○さんの家に行っても、宗教を感じるようなものは何もないですよ。
仏壇は普通の仏壇で、奥さんの遺影が飾ってあるだけだし、宗教をしている人の家って、何か痕跡があるんです。
入信している宗教のカレンダーとかね。
それを感じるものは何もないです。
だから、○○さんが熱心に宗教活動をするというのは、ちょっと信じられないです。
そういう感じの人ではないですよね。
1階しか知らないからかもしれないけれど、宗教関連のものは2階にあるのかな?
2階は息子さんの部屋だから、息子さんが宗教にはまっているんじゃないですか?
あの犬も息子が飼いたいと言ったから飼ったのに、結局は○○さんが世話をしている。
信者が入信する人を増やすのにノルマがあるのかどうかわからないけれど、息子がやらないから○○さんがやっているのかもしれないですよ。」


こういわれると、そうなのかなと思う。
ワンコおじさんの家は、今クローズアップされている「8050問題」の家だ。
無職で引きこもりの息子を父親が支えている。

そして
「それに○○さんは態度は変わらない人ですよ。
バシッと断ったとしても、何事もなく今までと同じように接して来ると思いますよ。
優しい人だから。」


若いのに何といい子なんでしょうか?
きちんと人を見ている。
人を安心させるすべを心得ている。



友達から米10キロ送られてきたので、小腹が空いたときのお菓子類はやめて最近の間食は焼きおにぎり。
ガス会社のお兄ちゃんに、最初は2個出した。
美味しい美味しいと言ってくれたので、食べ終わったあと、まだ食べる?と聞いたら、いいんですか~と言うのであと何個?と聞いたら、じゃあ2個と言うので2個追加で出した。
冷凍庫にいつもあるから、小腹が空いたら寄ってと言った。

いつも、帰った後に思うのだ。
どうか転勤しませんように。(笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村



スポンサーリンク

Last Modified : 2019-06-12
[serene_resp3c] Designed by *Essence