時を束ねて リボンをかけて

2019-06-21 (Fri) 22:24

育つでしょうか?

今朝は曇っていたのに早起きした。
6時半にミケに起こされた。
目の前、10センチくらいのところにミケの顔があると、ミケにはとことん甘い私は起きる気になる。

窓を開けて空気の入れ替えをしてから、猫たちに少し早い時間だったがご飯を与え、私はコーヒーを入れてボヤンと外を見ていた。
曇天。
暑くもなく寒くもなく、今にも雨が降り出してきそうな空ではあったが、朝食前に雑草取りをする気になった。

本来なら、除草剤をまくほうが早いのだろうが、先日ワンコおじさんちのワンコが私の家の道路側にある草を食べていたので、除草剤は撒けない。
いつだったか、買い物に行って戻ってきたら、駐車場にうちの猫たちが毛玉を出すために猫草を吐き出したあとと同じようなものがあったので、それを思うと野良の仔がいるのかもしれないし、やはり除草剤は使えないのだ。

まあ、広い庭ではないし、鎌で刈ると言うより、根っこを抜くという方法だから、時間もかかるが運動不足解消にはなる。

私が外に出て、5分くらいで、隣のご主人の「おはよう」の声。
手に刈り込みバサミ2本持っている。
私は雑草抜き。
隣のご主人は脚立に上って、裏の木の形を整え始めた。

いやあ・・脚立の上でそれをやられると、心配でしょうがない。
私でさえ、低い脚立でも危ないと思うから、見ているだけで転んだ時は助けなきゃならないと思う。
雑草を抜きながらチラチラと様子をうかがう。
90過ぎてまだこういうことができるのはたいしたものだと思うが、高齢者運転と同じで自分では大丈夫だと思っていても、はたから見れば危なっかしいのだ。

無事終わったときはほっとした。
本人はさぞ満足したと思う。
私は大雑把な人間なので、手入れが終わった後を見ても、前とどこが違ったの?というくらい変化はないように思えたけど・・。
朝から、まさかこんなことで神経を使うとは思わなかった。

ホームセンターでの値下げ品。
ミニトマト。
328円の苗が100円だった。

SN3U0620.jpg

こんな小さな育苗ポットでもすでにトマトができていた。
店員さんが袋に入れようとしたけれど、このまま持っていきますと言って、伸びたまま後部座席に乗せて持ってきた。
鉢植えにしたけれど、育つでしょうか?
元値がいいから、育つと思いたい。

SN3U0623.jpg



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村






スポンサーリンク

Last Modified : 2019-06-21
[serene_resp3c] Designed by *Essence