時を束ねて リボンをかけて

2019-07-20 (Sat) 23:04

エアコン掃除をした。

エアコンは夏しか使わないが、それも夏の間数回である。
夜は窓を開けて寝るから海風が入ってきて寒いくらいだし、日中はどの部屋も窓を開けっぱなしで、風が流れるようにしているから、扇風機で十分間に合う。
現在、夜の11時になろうとしているが、一面だけ窓を開けているが、ひんやりと冷たい風が入ってきている。
扇風機は付けていない。
猫たちが扇風機の風は嫌がらないのに、部屋を閉め切ってエアコンを入れると、部屋から出て行ってしまう。
だから、ほとほと暑くてしょうがないという時でないと、エアコンのスイッチは入れない。
それが夏の間の数回ということになる。

ほとんど使わないが、一応エアコンの掃除をした。
昨年はドレンとフィンの両方を掃除して、ドロドロの汚れを洗ったから、今年は簡単にフィンの掃除だけにした。
スプレーするだけだから簡単。

PAP_0835.jpg

しかしその前に、掃除機をかけ拭いていく。
カバーは横の流れで、細くすき間が開いているので100均の耳かきを使う。

PAP_0844.jpg

耳かきに洗剤を付けたクロスをかぶせて拭くのだが、細くて指が入らないようなところはこの方法が一番いい。
汚れが取れる。

PAP_0840.jpg


同時進行で、宮迫博之と田村亮の謝罪会見をネットでチラチラ見ながら、手は汚れを落としていったので、時間がかかってしまった。

亮君の「子供が謝るのを止めるのは親ではない」というくだりはもらい泣きしてしまった。

吉本興業という会社の暴露付き謝罪会見だったが、正直に話すということはその部分は避けて通れないのだから、いい会見だったと思う。

自分の言葉で語っただけでも。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村



スポンサーリンク

Last Modified : 2019-07-20
[serene_resp3c] Designed by *Essence