時を束ねて リボンをかけて

2019-07-25 (Thu) 22:40

セルフパーマとセルフカット。

昨日今日とよく晴れた。

朝、それっ!と、羽毛の肌掛けからさらに薄い綿の肌掛けに替えて、ベットカバーも含めて干せるものは干した。
洗濯日和でもあったので、マット類からなんでもかんでも洗った。
何しろ、ずっと家の中がジメジメしている気持ち悪さがあった。
昨日のうちに集積所に持っていった、燃えるゴミ。
家のいたるところに置いていた除湿剤を交換すると、短期間で水分を吸いこんいる除湿剤がゴミ袋一杯になった。

SN3U0825.jpg



夏が嫌いな私でも、さすがに晴れればうれしい。
隣では、玄関前で、植木鉢になにか植えていた。
何日か前に園芸の土の袋が重なっているのが見えたが、もう年だから土いじりはしないと言っていたが、やはり始めたのだ。
ちょっと離れたお宅では高枝切バサミで枝を切っていたのが見えたし、どこのお宅も晴れるのを待っていたという感じだった。

昨日は伸びきった雑草取りを、ひたすら真面目にした。
今日の午前中はスコップで土を掘り起こして、まだ植えるものは決めていないが空きがあるので畑作り。
春にネギを植えたが、伸びているのは2本だけ。
失敗。(笑)

そして午後から、セルフパーマとセルフカット。
セルフパーマはてっぺんがふわっと立ち上がればいいだけだから、一番太いロッドで軽くウエーブが付くように、自分でかける。
これは慣れ。
うまくいったと思ったが、そのあとのカットが失敗。
切り揃えていくうちに、だんだん短くなって、ボブからショートヘアーになった。
満足いくまで、かなり時間がかかってしまった。
美容院ではお金と時間がもったいないという思いだし、出かけるところがないという強みで、セルフパーマもセルフカットも仕上がりに自分が満足すればそれでいいのだ。


ところで、スーパーではずっと長ネギが1本98円という日が続いている。
野菜は高いが、唯一ピーマンは安い。
もう一品欲しいという時や緑がほしいという時に作るのが、ピーマンを縦割りにしてオーブントースターで10分焼き、チューブの(笑)ショウガをのせて醤油をかけていただく。
暑くなると手のかからないものを作るようになるが、これからこれが頻繁に食べるようになる。

SN3U0828.jpg



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

















スポンサーリンク

Last Modified : 2019-07-25
[serene_resp3c] Designed by *Essence