時を束ねて リボンをかけて

2019-09-18 (Wed) 23:36

扇風機にペンキを塗った。

めったに連続ドラマは観ない。
CMが嫌だし、次週見逃すということがあると、もう観なくていいとなる。
そういう私が、珍しく面白いと思って見逃さず楽しみに観ているドラマが『凪のお暇』

そのドラマの中で主人公が、拾った扇風機にペンキを塗って使っている。
大事な小道具のひとつ。
それを見たときに、私も扇風機に色を塗ろうと思ったのだ。
ただ、ドラマの拾った扇風機は雨風に打たれているだろうから、使用は危険じゃないかと突っ込みたい気分だったけれど。

私の扇風機は羽をカバーする部分が錆びていて、塗装がはがれてしまっている。
すごく薄汚れた感じになっている。

PAP_0547.jpg

それを紙やすりで根気よく錆びを落としていく。

PAP_0542.jpg


細い筆で丁寧に塗っていく。
塗っているところと塗っていないところの差がわかるだろうか?

PAP_0539.jpg

出来上がり。
まるで新品。

PAP_0528.jpg



そこで、調子に乗って、その扇風機よりもさらに前も後ろも羽のカバーが錆びている扇風機にも色を塗ることにした。
これは、猫部屋に置いてある扇風機。
あまりにもひどい錆びようだけれど、壊れているわけではないから使い続けていた。

PAP_0532.jpg


出来上がり。
猫部屋に置いておく扇風機だから、真ん中にお約束の肉球。(笑)

PAP_0495.jpg


余っているモスグリーンの塗料を塗った。
なぜかというと、猫のまんま台を作った時の色でお揃いにしたかったというだけ。
色がわかりにくいだろうから、まんま台の画像も使いまわしだけれど載せておきます。
この色は、好きな色。

まんま台


今日は雨だから、家の中で作業したけれど、肉球を入れるのもお遊び。
少しずつ塗料が残ってしまっているので、1円も使わず遊びながら楽しんで、こういうことをしている時が、私は幸せ。
夏の初めにするべきなのに、夏が終わって片付けるときに、こんなことをしている。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村



スポンサーリンク

Last Modified : 2019-09-18
[serene_resp3c] Designed by *Essence