時を束ねて リボンをかけて

2019-09-27 (Fri) 23:27

おめでたいんです。私。

特別なことは何も起こらない日々の生活の中で、ほんの些細なことで自己満足できる私は、他人から見ればおめでたい人なんて言われてしまうかもしれない。
おめでたいんです、私。(笑)
大きな望みは何もないから、自己満足できる小さな幸せを積み重ねて人生を終われれば、それでいいですもん。


今日、お風呂の掃除をした。
浴槽を洗いながら、「バスタブはもうこすりません!!」というCMを思い出した。

隣家の浴室は、私の庭側と向かい合っているので、ヘルパーさんが来ている日はヘルパーさんがしているようだが、夏の間は窓を開けて浴室を掃除しているご主人を何度も見た。
90過ぎていたって、きちんとお風呂掃除をする。
前に、自分はシャワーでもいいのだけれど、奥さんが湯船につかるから夏でもお風呂は焚くと言っていた。
その奥さんのために、浴槽の掃除をするのだ。
バスタブはこすりませんという商品は、忙しい人や高齢の人には便利だと思うが、私はドラックストアで88円(詰め替え)の泡スプレーを使って、100均の簡単に湯垢が落ちるというスポンジで(これはかなり優秀)浴槽を洗う。
小さな浴槽だから、あっという間。
今はこれで十分ですわ。

で、お風呂の掃除をしていたら、壁が汚れていることに気が付いた。
私は目が悪いから、近づいて見なきゃわからなかったのだ。
雑巾で拭いてみると、すぐに落ちる。
私は朝、必ず浴室の窓は開ける。
どんなに強風でも浴室の窓は開けておくから、かなりの埃が入って、壁についたのだと思う。
そこで、2階の自室の時と同じ方法で壁や天井を拭いた。

SN3U0574.jpg

壁に100均で買ったウォールステッカーを張り付けておいたのだが、太陽の当たるところだったせいか劣化して色が落ちてしまっていたので、爪を使ってはがした。
さすが100均。
粘着力が弱いから(笑)、跡も残さずきれいにはがせた。
そうなると、ただの白い壁が味気ない。
浴室壁用の塗料も売っているが、ペンキ塗りが好きでもさすがにそこまでの度胸はない。
富士山の大きな絵を描きたいが、絵心は持っていない。
そこで、前に100均で買っておいたウォールステッカーがあることを思い出した。
貼り付けてみる。

SN3U0620_20190927231658a2a.jpg

いいんじゃないの~。
これを一枚一枚貼っていくのも楽しい作業。
猫の形は他も入っていたが、1匹だけにした。

SN3U0626.jpg

ちなみに右上に見えるのは猫草。
毛玉を吐き出せる猫草は浴室で育てている。
ウォールステッカーの黒猫は、花を見ているのではなく、猫草を狙っている・・・というオチ。
どっぷり、自己満足の世界。(笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村



スポンサーリンク

Last Modified : 2019-09-27
[serene_resp3c] Designed by *Essence