ペットフードは10月から消費税は10%。
Amazonの定期おトク便を使って、銀のスプーンの「三ツ星グルメ15歳頃から」を購入していたが、かなり安かったが、その扱いがなくなってしまった。
Amazonっていきなりそういうことがあるから、ホント困る。
三ツ星グルメはメインの猫たちの食事ではない。
これをメインの食事にするには生活していけない。
ロイヤルカナンより高くつく。
いつものごはんを飽きて食べないときや、食欲が極端に落ちている時に食べさせる。
こういうやりかたはずっと前から。
猫のフードは今までホント苦労してきた。
なければ困るので、これの安いところを探したが、一番安いところがいつも行くスーパーだった。
数は置いてないが、今日は6個あったので、全部カゴに入れた。
それからレジを済ませる前に、無料の水を汲むところに、並んだ。
前列に並んでいた奥さんが、私のカゴを見て、それ何?と聞いてきた。
猫のごはんですと答えると、猫飼っているの?
飼ってます。
そして、「私の飼っていた猫は20歳まで生きたのよ。犬もマルチーズを2匹飼っていたけれど20歳まで生きたのよ」と言う。
飼っていた猫も犬も長生きだったわけだ。
うらやましいこと!!
何匹飼っているの?と聞かれたので、今は4匹ですと答えると、外で飼っていると長生きしないわよと言う。
室内飼いですよと言うと、それならいいわね。と言われた。
そして、箱を指さして、これいくら?(笑)
グイグイと話しかけてくる奥さんだったが、ひと箱250円ですというと、高いわねとバッサリ。
考えてみれば、ホント高い。
たった一箱200グラムなのに。
だけど、普通298円位だからなあ。
それがAmazonでは14箱入りのケース買いすると、ひと箱203円だった。
突然、扱いをやめるなんてあんまりだ。
猫のフードを探す旅は、猫を飼い始めた時から常に迷いながらいろいろ試して格闘してきて今も続いているが、贅沢でわがままな猫に育ててしまった。
飼い主はホント質素なのに。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Amazonの定期おトク便を使って、銀のスプーンの「三ツ星グルメ15歳頃から」を購入していたが、かなり安かったが、その扱いがなくなってしまった。
Amazonっていきなりそういうことがあるから、ホント困る。
三ツ星グルメはメインの猫たちの食事ではない。
これをメインの食事にするには生活していけない。
ロイヤルカナンより高くつく。
いつものごはんを飽きて食べないときや、食欲が極端に落ちている時に食べさせる。
こういうやりかたはずっと前から。
猫のフードは今までホント苦労してきた。
なければ困るので、これの安いところを探したが、一番安いところがいつも行くスーパーだった。
数は置いてないが、今日は6個あったので、全部カゴに入れた。
それからレジを済ませる前に、無料の水を汲むところに、並んだ。
前列に並んでいた奥さんが、私のカゴを見て、それ何?と聞いてきた。
猫のごはんですと答えると、猫飼っているの?
飼ってます。
そして、「私の飼っていた猫は20歳まで生きたのよ。犬もマルチーズを2匹飼っていたけれど20歳まで生きたのよ」と言う。
飼っていた猫も犬も長生きだったわけだ。
うらやましいこと!!
何匹飼っているの?と聞かれたので、今は4匹ですと答えると、外で飼っていると長生きしないわよと言う。
室内飼いですよと言うと、それならいいわね。と言われた。
そして、箱を指さして、これいくら?(笑)
グイグイと話しかけてくる奥さんだったが、ひと箱250円ですというと、高いわねとバッサリ。
考えてみれば、ホント高い。
たった一箱200グラムなのに。
だけど、普通298円位だからなあ。
それがAmazonでは14箱入りのケース買いすると、ひと箱203円だった。
突然、扱いをやめるなんてあんまりだ。
猫のフードを探す旅は、猫を飼い始めた時から常に迷いながらいろいろ試して格闘してきて今も続いているが、贅沢でわがままな猫に育ててしまった。
飼い主はホント質素なのに。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
Last Modified : 2019-09-29