3食うどんでもいいくらいに、うどんが好き。
3食パンでもいいくらいにパンも好き。
菓子パンではなく、食パンが好きで、それをアレンジする。
だから、ホームベーカリーで、食パンを焼いている。
なんでもそうだが、突然壊れて焦るものがある。
今回はキッチンスケール。
ホームベーカリーでパンを焼くときに材料を量るための必需品。
取説に材料は正確に量ってくださいと書いてある。
今までなんでもなく使っていたものが、スイッチを入れてもウンともスンとも言わなくて、電池が無くなったのね~と思ったので、電池を交換した。
それでも動かない。
振ったり叩いたりすると0が現れたりしたので、だましだまし使っていたが、その手も使えなくなってついに壊れた。
タニタ製で、考えてみれば10年以上も使っていた。(もしかしたら15年以上かもしれない)
慌てて、ネットで探す。
時代は変わって、今や0.00の単位まで量れるものも現れているのだ。
今まで使っていたものは1グラム単位で1キロ。
それで全く不便はなかった。
Amazonで1400円位で売っているもののレビューがよかった。
0.0グラム単位で3キロ量れる。
それでいいかと思ったが、私は少しでも安いものをと楽天で同じ商品の値段を調べてみた。
税込み送料込みでちょうど1000円。
決まり。(笑)
400円違うのは大きい。
私はケチだから、いろいろなサイトを比較する。
猫のごはんなどはネットで購入するが、送料も入れて計算機で1グラム単位で割り出して、その時に一番安いお店で購入する。
そういう時が、私は貧乏人でケチだと改めて自覚する時だ。(笑)

左がタニタ製の今まで使っていたもの。
右が今回購入したもの。

トレイが2個ついていて0.0グラム単位。
小さくて軽い。
中国製だからすぐに壊れるという危険性はある。(笑)
たとえ小さなものでも、突然使えなくなるのは困る。
蛍光灯がチカチカしたりするのと同じ。
こういう突然は、めんどくせーと思ってしまうのだ。
でも、不思議なもので、たとえ1000円でもチャイナ製でも新品って嬉しいものよ。
私のように物を買えないものにとってはね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
3食パンでもいいくらいにパンも好き。
菓子パンではなく、食パンが好きで、それをアレンジする。
だから、ホームベーカリーで、食パンを焼いている。
なんでもそうだが、突然壊れて焦るものがある。
今回はキッチンスケール。
ホームベーカリーでパンを焼くときに材料を量るための必需品。
取説に材料は正確に量ってくださいと書いてある。
今までなんでもなく使っていたものが、スイッチを入れてもウンともスンとも言わなくて、電池が無くなったのね~と思ったので、電池を交換した。
それでも動かない。
振ったり叩いたりすると0が現れたりしたので、だましだまし使っていたが、その手も使えなくなってついに壊れた。
タニタ製で、考えてみれば10年以上も使っていた。(もしかしたら15年以上かもしれない)
慌てて、ネットで探す。
時代は変わって、今や0.00の単位まで量れるものも現れているのだ。
今まで使っていたものは1グラム単位で1キロ。
それで全く不便はなかった。
Amazonで1400円位で売っているもののレビューがよかった。
0.0グラム単位で3キロ量れる。
それでいいかと思ったが、私は少しでも安いものをと楽天で同じ商品の値段を調べてみた。
税込み送料込みでちょうど1000円。
決まり。(笑)
400円違うのは大きい。
私はケチだから、いろいろなサイトを比較する。
猫のごはんなどはネットで購入するが、送料も入れて計算機で1グラム単位で割り出して、その時に一番安いお店で購入する。
そういう時が、私は貧乏人でケチだと改めて自覚する時だ。(笑)

左がタニタ製の今まで使っていたもの。
右が今回購入したもの。

トレイが2個ついていて0.0グラム単位。
小さくて軽い。
中国製だからすぐに壊れるという危険性はある。(笑)
たとえ小さなものでも、突然使えなくなるのは困る。
蛍光灯がチカチカしたりするのと同じ。
こういう突然は、めんどくせーと思ってしまうのだ。
でも、不思議なもので、たとえ1000円でもチャイナ製でも新品って嬉しいものよ。
私のように物を買えないものにとってはね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
Last Modified : 2019-10-07