私は不眠症なので、精神安定剤を飲んで寝ている。
不眠症になった原因は昔のことなので覚えていない。
長く生きていれば、不眠症になる原因なんていくらでもあるものだ。
その頃のかかりつけの医院の先生は胃腸科だったけれど、同級生のお兄さんで、言いたいことはなんでも言えた。
先生も私に言えた。(笑)
眠れない眠れないと言っても案外寝ているものだからと言われたが、最初は軽い睡眠薬の処方。
それは全く効かないかった。
睡眠導入剤は?
それも効かなかった。
じゃあ、安定剤は?
なんと一発で効いた。
安定剤を飲むと、5分もせずに眠って朝まで起きない。
ところがである。
昨日(今日の夜中)は、3度も起きてしまった。
最初は眠ってすぐ、カンのすさましい鳴き声で目が覚めた。
グアーン、グアーンと吠えた。
誰?と思って、起きて電気をつけると、ほかの猫たちは私のベットの上で寝ているのに、カンだけが、ベットの上で立っていた。
母ちゃん起こしちゃった?みたいな顔で、私が起きたのにびっくりしている。
カンちゃん寝なさい!と言って、寝た。
こういう鳴き声は、ミケも時々する。
ただし、夜中はない。
たぶん、ボケが始まっている。
猫だってボケる。
人間だってボケるのだから。
ただ、一時だから、抱きしめたりすると収まるが、カンは初めてだ。
とうとう来たかという感じだ。
これも高齢猫を飼っている時の覚悟なんだと思う。

それでもすぐに収まったから、再度眠ることができた。
時間にすれば1分くらいの出来事だ。
そうしたら、今度は耳元でブ~ン。
蚊が飛んでいる音。
これは不思議なのだが、真夜中の蚊の音だけはどんなに爆睡していても目が覚める。
起きて蚊取り線香に火をつけてまた眠る。
それも3分はかからない。
最後は朝方。
右足がつった。
時計を見ると5時半。
猛烈な痛みで目が覚めた。
揉んだりしても効き目がないから、起きて立っている。
立っていると痛みが消える。
足がつるのはマグネシウム不足と病院で言われて、投薬もあると言われたがそれを断って、マグネシウム入りの飲料水を毎日飲んでいた。
今は真夏ではないから、飲んでないけれど、歩きすぎたりするとよくつるので、私の場合歩きすぎるのは良くない。
10分くらい、踏ん張って立っていて、また寝た。
1日に3度も真夜中に起きるというのは初めてある。
しかし、毎日何かあって夜中に目が覚めるよりは、一度にまとめて来てよかった。
寝不足だったから、昼寝をたっぷりした。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
不眠症になった原因は昔のことなので覚えていない。
長く生きていれば、不眠症になる原因なんていくらでもあるものだ。
その頃のかかりつけの医院の先生は胃腸科だったけれど、同級生のお兄さんで、言いたいことはなんでも言えた。
先生も私に言えた。(笑)
眠れない眠れないと言っても案外寝ているものだからと言われたが、最初は軽い睡眠薬の処方。
それは全く効かないかった。
睡眠導入剤は?
それも効かなかった。
じゃあ、安定剤は?
なんと一発で効いた。
安定剤を飲むと、5分もせずに眠って朝まで起きない。
ところがである。
昨日(今日の夜中)は、3度も起きてしまった。
最初は眠ってすぐ、カンのすさましい鳴き声で目が覚めた。
グアーン、グアーンと吠えた。
誰?と思って、起きて電気をつけると、ほかの猫たちは私のベットの上で寝ているのに、カンだけが、ベットの上で立っていた。
母ちゃん起こしちゃった?みたいな顔で、私が起きたのにびっくりしている。
カンちゃん寝なさい!と言って、寝た。
こういう鳴き声は、ミケも時々する。
ただし、夜中はない。
たぶん、ボケが始まっている。
猫だってボケる。
人間だってボケるのだから。
ただ、一時だから、抱きしめたりすると収まるが、カンは初めてだ。
とうとう来たかという感じだ。
これも高齢猫を飼っている時の覚悟なんだと思う。

それでもすぐに収まったから、再度眠ることができた。
時間にすれば1分くらいの出来事だ。
そうしたら、今度は耳元でブ~ン。
蚊が飛んでいる音。
これは不思議なのだが、真夜中の蚊の音だけはどんなに爆睡していても目が覚める。
起きて蚊取り線香に火をつけてまた眠る。
それも3分はかからない。
最後は朝方。
右足がつった。
時計を見ると5時半。
猛烈な痛みで目が覚めた。
揉んだりしても効き目がないから、起きて立っている。
立っていると痛みが消える。
足がつるのはマグネシウム不足と病院で言われて、投薬もあると言われたがそれを断って、マグネシウム入りの飲料水を毎日飲んでいた。
今は真夏ではないから、飲んでないけれど、歩きすぎたりするとよくつるので、私の場合歩きすぎるのは良くない。
10分くらい、踏ん張って立っていて、また寝た。
1日に3度も真夜中に起きるというのは初めてある。
しかし、毎日何かあって夜中に目が覚めるよりは、一度にまとめて来てよかった。
寝不足だったから、昼寝をたっぷりした。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
Last Modified : 2019-10-28