時を束ねて リボンをかけて

2019-10-30 (Wed) 23:10

田舎の社交場へ行った。

10時から開く銭湯みたいな温泉に行ってきた。
10時に合わせて行ったから、一番乗りだ~と思ったら、すでに20台くらい車が駐車していた。
あら?
こんなに早く来るひともいるのだ。

今日は晴れたし、家のお風呂より久しぶりに温泉にしようと思ったのだ。
浴室内にはすでに、7人くらいの人がいた。
洗い場に人はいるが2つある浴槽の中には誰もいない。
誰もいなかったが、隅のほうで目をつぶって浸かっていた。
突然、静かな歌声。

ん!
浴槽に入って来たおばさまが一人歌っている。
聞いたことがあるようなメロディだが、歌詞がよく聞こえない。
歌詞は聞きづらいのによく響く。
それが物悲しいメロディなのだ。
ガラス窓が外はいい天気だと教えてくれているのに、このメロディはふさわしくないなあ・・・とその人を見ないで目を瞑ったまま思った。
あまりにもしんみりと悲しそうに歌う。
朝から、こういう曲を選ぶ???
まあ、これでヨイヨイとかハア~とかの○○音頭なんて賑やかに歌われても、ええっ!となるのだけれど。


私のように、一人で来てさっさと帰る人もいるけれど、大体は常連さんばかりなのだろう。
あっという間に洗い場に座るところがなくなり混んできた。
浴室でも脱衣室でもすぐ塊ができる。
聞くともなく聞くと、話題も様々。
サメの軟骨に10万以上も使ったという人やカニの何とかも飲んでみたという人もいて、それぞれの結論が効かなかっただった。(笑)
その話に加わるわけではないのに、いやでも聞こえてくる。
それは、人に聞かれているなんてことを意識してないから、くったくがない。
田舎の社交場だ。

脱衣場ですぐそばにいた二人は「××さん、倒れたんだって」「うん、知ってる。発見が早かったんだってねえ・・・」とその××さんの話。

頭を洗って乾かしてそれでも11時には家に着いた。
誰もいない静かな広い浴室で、ゆっくりとお湯につかるという思惑は見事に外れた。
人の多いところはホント苦手。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村


スポンサーリンク

Last Modified : 2019-10-30
[serene_resp3c] Designed by *Essence