私のガラケーはもう10年以上使用しているような気がする。
2022年3月末で3G携帯は使えなくなるから、それまでは何とか持ちこたえてほしい。
私のガラケーのカメラは1600万画素だ。
画素数が多いから、手放す気にならなかった。
今までのブログの写真も、このガラケーで写したものである。
ところが、この液晶画面に黒いシミが現れるようになった。
私の顔のシミといい勝負だ。(-_-;)
電話の機能はなんともないからいいようなものの、カメラ部分は寿命だなあ・・・と思えて来た。
そこで1か月ほど前からヤフオクでデジカメを探していた。
新品でなくていい。
中古で十分。
ヤフオクでデジカメを探すようになって、Wi-Fi対応デジタルカメラがあることを知った。
TwitterやInstagramはしてないからそれほどの機能は必要ないし、SDカードが使えればそれでいい。
しかしいろいろなカメラの仕様を検索しているうちにこだわりが出てきた。
最低限のこだわり。
画素数は今の携帯よりも大きいもので2000万画素くらい。
光学が10倍以上。
そして、一番のこだわりは価格。
5000円以下。(笑)
これが欲しいと決めたのが、キャノンのIXY170。
2015年4月発売。
発売当初の価格は16800円。
2000万画素、光学12倍。
これだけに絞って探した。
IXYシリーズは現在はIXY210だ。
だから、200,190、180を飛び越えての旧型の170は簡単に見つかると思った。
スマホのカメラの性能がいいから、デジカメは必要がないと思う人が多いと思ったからだ。
しかし、たくさんデジカメは出品されるのに、IXY170は全く出品されない。
ちなみにAmazonで見ると、新品があるけどなぜか21000円。
他のネットショッピングで見ると中古で安くても8000円くらい。
だけど妥協しない。
この機種が気に入ったとなれば、それしか探さないし、5000円以下と決めたら、それで行く。
中古でいいのだし、すぐ壊れるかもしれないというリスクを考えれば、5000円以下にこだわる。
そこで4日ほど前だったか、ヤフオクではなく、メルカリを見てみた。
ヤフオクに慣れているから、メルカリを見るということはしていなかった。
ところが、ええっ!!あった!
数回使用の、価格は送料込みの3980円。
個人出品。
メルカリがPCからでも利用できるとは知ってはいたが、登録方法がわからない。
その時、夜中の0時を過ぎていたが、検索。
夜中にメルカリに登録をして、無事購入。
すぐ発送してくれて次の日に届いた。
まるで新品。
全く傷がない、
バッテリーは充電してくれていて、すぐに使えた。
オモチャみたいに小さい。
同封されていたストラップをつけても落としそう。
そこで100均で化粧ポーチを買い、包んであったプチプチを入れてカメラケースにした。
そして、電気の量販店に行き、新しい32GBのSDHCカードを購入。
ちょうどセールで、1980円のものが、881円。
5000円以下にこだわった甲斐があった。
カメラ代3980円。
カメラケース(化粧ポーチだけど)110円。
SDHCカード881円。
合計4971円。
こういう時にいつも思うのだ。
「待てば海路の日和あり」
いやいや、違う。
こんなことで、運を使い果たしていいものだろうか?だ(笑)
さっそく、あまり出番のないチビを。
可愛く撮れたでしょ。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2022年3月末で3G携帯は使えなくなるから、それまでは何とか持ちこたえてほしい。
私のガラケーのカメラは1600万画素だ。
画素数が多いから、手放す気にならなかった。
今までのブログの写真も、このガラケーで写したものである。
ところが、この液晶画面に黒いシミが現れるようになった。
私の顔のシミといい勝負だ。(-_-;)
電話の機能はなんともないからいいようなものの、カメラ部分は寿命だなあ・・・と思えて来た。
そこで1か月ほど前からヤフオクでデジカメを探していた。
新品でなくていい。
中古で十分。
ヤフオクでデジカメを探すようになって、Wi-Fi対応デジタルカメラがあることを知った。
TwitterやInstagramはしてないからそれほどの機能は必要ないし、SDカードが使えればそれでいい。
しかしいろいろなカメラの仕様を検索しているうちにこだわりが出てきた。
最低限のこだわり。
画素数は今の携帯よりも大きいもので2000万画素くらい。
光学が10倍以上。
そして、一番のこだわりは価格。
5000円以下。(笑)
これが欲しいと決めたのが、キャノンのIXY170。
2015年4月発売。
発売当初の価格は16800円。
2000万画素、光学12倍。
これだけに絞って探した。
IXYシリーズは現在はIXY210だ。
だから、200,190、180を飛び越えての旧型の170は簡単に見つかると思った。
スマホのカメラの性能がいいから、デジカメは必要がないと思う人が多いと思ったからだ。
しかし、たくさんデジカメは出品されるのに、IXY170は全く出品されない。
ちなみにAmazonで見ると、新品があるけどなぜか21000円。
他のネットショッピングで見ると中古で安くても8000円くらい。
だけど妥協しない。
この機種が気に入ったとなれば、それしか探さないし、5000円以下と決めたら、それで行く。
中古でいいのだし、すぐ壊れるかもしれないというリスクを考えれば、5000円以下にこだわる。
そこで4日ほど前だったか、ヤフオクではなく、メルカリを見てみた。
ヤフオクに慣れているから、メルカリを見るということはしていなかった。
ところが、ええっ!!あった!
数回使用の、価格は送料込みの3980円。
個人出品。
メルカリがPCからでも利用できるとは知ってはいたが、登録方法がわからない。
その時、夜中の0時を過ぎていたが、検索。
夜中にメルカリに登録をして、無事購入。
すぐ発送してくれて次の日に届いた。
まるで新品。
全く傷がない、
バッテリーは充電してくれていて、すぐに使えた。
オモチャみたいに小さい。
同封されていたストラップをつけても落としそう。
そこで100均で化粧ポーチを買い、包んであったプチプチを入れてカメラケースにした。
そして、電気の量販店に行き、新しい32GBのSDHCカードを購入。
ちょうどセールで、1980円のものが、881円。
5000円以下にこだわった甲斐があった。
カメラ代3980円。
カメラケース(化粧ポーチだけど)110円。
SDHCカード881円。
合計4971円。
こういう時にいつも思うのだ。
「待てば海路の日和あり」
いやいや、違う。
こんなことで、運を使い果たしていいものだろうか?だ(笑)
さっそく、あまり出番のないチビを。
可愛く撮れたでしょ。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
Last Modified : 2020-03-28