いやはや、今日は春の嵐。
ものすごい風と雨。
普段は2階は雨戸を閉めないのだが、午後から1階も2階も雨戸を閉めていた。
あまりにも風の音がすごいので、奥のチビは寝ているけれど、ミケが落ち着かない。
何度も起きだす。
ミケはけっこう神経質だ。

私のテレビの録画は27時間しかできないから、もう満杯になっているので、録画していたものを観ていた。
「志村どうぶつ園」は4月4日の特別編と4月11日の分を続けて観た。
亡くなってすぐは、ちょっと観れなかった。
パン君との触れ合いに心が和む。
なんだか今でも信じられない。
酢玉ねぎを作った。
今まではかんたん酢で作っていたが、今回は米酢。
酢と蜂蜜とみじん切りした玉ねぎ。
2分火にかけるという方法。

林修のテレビ番組で紹介されたそうだ。
酢玉ねぎで検索すると、いろいろな作り方が出てきたが、今まで火にかけるという方法はやったことがない。
失敗するのが嫌なので、分量はレシピのすべて半分。
2時間後に食べられるというものから、五日後というものもあり、賞味期限も1週間というものもあるし2週間というものもある。
情報があふれているのも、困りものだ。
まあ・・その情報はすぐに忘れるのだけれど。
お味見すると、す、す、酸っぱい。
国産の非加熱蜂蜜で値段も高いから、ちょっとケチったのが失敗か。
明日から少しずつ食べて、何日後に、私好みになるのか・・・それはそれで楽しみ。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ものすごい風と雨。
普段は2階は雨戸を閉めないのだが、午後から1階も2階も雨戸を閉めていた。
あまりにも風の音がすごいので、奥のチビは寝ているけれど、ミケが落ち着かない。
何度も起きだす。
ミケはけっこう神経質だ。

私のテレビの録画は27時間しかできないから、もう満杯になっているので、録画していたものを観ていた。
「志村どうぶつ園」は4月4日の特別編と4月11日の分を続けて観た。
亡くなってすぐは、ちょっと観れなかった。
パン君との触れ合いに心が和む。
なんだか今でも信じられない。
酢玉ねぎを作った。
今まではかんたん酢で作っていたが、今回は米酢。
酢と蜂蜜とみじん切りした玉ねぎ。
2分火にかけるという方法。

林修のテレビ番組で紹介されたそうだ。
酢玉ねぎで検索すると、いろいろな作り方が出てきたが、今まで火にかけるという方法はやったことがない。
失敗するのが嫌なので、分量はレシピのすべて半分。
2時間後に食べられるというものから、五日後というものもあり、賞味期限も1週間というものもあるし2週間というものもある。
情報があふれているのも、困りものだ。
まあ・・その情報はすぐに忘れるのだけれど。
お味見すると、す、す、酸っぱい。
国産の非加熱蜂蜜で値段も高いから、ちょっとケチったのが失敗か。
明日から少しずつ食べて、何日後に、私好みになるのか・・・それはそれで楽しみ。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
Last Modified : 2020-04-13