時を束ねて リボンをかけて

2020-04-17 (Fri) 23:05

猫も好きだが、犬も好き。

新型コロナウィルス感染症が騒がれだしてから、ワンコおじさんとの散歩も、本当はしたかったが遠慮していた。
週1回くらい、リードを持たせてもらって、散歩するのが日課だったが、これが楽しい。
おじさんを置いてきぼりにしてさっさと歩いてしまうこともあった。

今日ちょうど、散歩帰りのワンコおじさんと庭で会った。
このワンコは私の足に飛びついてくる。
他の人にはやらない。
たぶん、メンクイなのか(笑)あるいは私を下に見ているのだろう。
尻尾を振っているから、危険はない。
久しぶりだねえ~と頭をなでる。

「ゲン」という名。
凛々しいのだ。

IMG_1151.jpg



中型犬が私は好み。
猫も好き。犬も好き。


ゲンだけ借りて、散歩するということはできない。
前に、道路の真ん中に小鳥が死んでいた。
アッと思ったらパクリと食べた。
おじさんに、鳥を食べてしまった!!!と慌てて言うと、おじさんが見たときはもう胃の中に納まっていた。
アイスクリームの空の容器を口にくわえて離さなかったこともある。
私が取ろうとしたら、危ないからと止められて、おじさんが手でたたき落とした。
こういうことがあるから、私一人では不安なのである。
何を口に入れるかわからないし、自分の犬ではないから、お腹でも壊されたら目も当てられない。
しかも、散歩コースに一軒だけ、ゲンがぐいと力を入れて早々に通り過ぎるお宅がある。
この家が近づくと、私も足と腰と手に力を入れて、リードを持つ。
そうしなければ、引きずられて、こっちが転びそうになるのだ。
どうして、このお宅の前だけゲンがこういうふうになるのか、おじさんも不思議がっている。
犬が飼われているわけでもなく、普通の農家のお宅なのだけれど。
犬も猫も行動に、ちょっと不思議だと思うことは多い。

早く収束してまたリードを持たせてもらって、散歩をしたい。

で、先日の風でワンコおじさんちの軒天が一部はがれたのだそうだ。
それだけものすごい風だったということだが。
風水害の保険に入っているから、問い合わせ中だと言っていた。
雨樋の話になって、風水害の保険に入ってないの?と聞かれた。
火災保険の中に地震と風水害も入っているが、まさか保険のことは頭から抜けていた。
こんな小さな修理に保険が下りるとは思えないが、このおじさんはそういうところはしっかりしている。

私は面倒くさがり屋だから、実は何も考えてないのだ。
ボーとして生きているんだよなあ。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

Last Modified : 2020-04-17
[serene_resp3c] Designed by *Essence